エンターテインメント・ウェブマガジン
菓子屋「雪月」の3代目を継ぐため、なつ(広瀬すず)と共に上京して修業をするも、役者の夢を捨て切れずに大きな決断をする小畑雪次郎。演じる山田裕貴は、役と自身の生き方や感情の「シンクロ率が高い」と興奮を隠せない。「なつぞら」というパラレルワールドで、もう1人の自分を生きる山田に、撮影時の様子や、役へのアプローチ法、念願の朝ドラ出演を果たした思いなどを聞いた。
僕は無個性でつまらない人間で、違う人になりたい欲求がすごかったから、この仕事は天職だと思っています。だから「俳優になりたい」というせりふには気持ちが乗りました。それに、父親が元プロ野球選手(元広島東洋カープ・山田和利)だから、僕も自分から野球を始めましたが、限界を知って自分の意志で辞めて役者を志したところも、菓子屋の息子として生まれたから当たり前のように家業を継ごうとするけれど、その道を自ら断って役者として生きることを選ぶ姿に重なります。
分かりませんが、雪次郎が大切にしている俳優像や役者としての感覚が自分と同じなので、僕のインタビュー記事をめちゃくちゃ読んでくれていると勝手に思っています(笑)。「本物は普通。スターじゃなくて、普通の人間だから伝わる精神を持っているのがすごい俳優」というせりふは、まさに僕が目指しているところなので、シンクロ率が高いです。
戦後の大変な時代に、菓子屋の一人息子として生まれ、北海道の大自然の中で育った人間は、すごくホンワカしていると考えました。吉沢亮くん(山田天陽役)や清原翔くん(柴田照男役)とは何度か共演しているので、彼らが作るキャラクター像を予想して、そこから外れる男の子にしようとも思いました。結果的にホンワカイメージは成功でした。北海道では幼なじみの夕見子ちゃん(福地桃子)のことを好きと言っていたのに、上京したら女優の蘭子さん(鈴木杏樹)に心引かれたり、菓子屋を継ぐはずが役者の道に行ったりする人は、愛されキャラじゃないと見放されますよね。後からの肉づけもたくさんあるので、撮影のたびにワクワクしています。
和菓子が好きで、京都に行くと抹茶と和菓子を食べたり、名古屋出身だからか、小倉マーガリンも大好きです。劇中にも小倉とバターのお菓子が出てくるんですよ! 大森さん、どんだけ僕のこと好きなんですかね(笑)。
大先輩なので、最初は演技プランなどを聞く一方でしたが、徐々に自然と話し合うようになりました。それは、雪次郎と蘭子さんがそうさせてくれたような気がします。劇団のシーンは本当に舞台をやっているようで、しびれる瞬間が多くて楽しかったです。
皆さん、面白くて大好きです。愛が深くて、優しく見守ってくださり、リハーサルでも「好きなようにやっていいよ」と言ってくれます。小畑家は雪次郎にかき乱されることで家族の気持ちが動くシーンが多いので、僕が暴れるほど、いいキャッチボールができると信じて臨んでいます。ある重要なシーンで、台本には書かれていなかったけど自然と涙が出たときは、3人とも「良かった」と言ってくれました。それによって雪次郎は家族から許され、僕は役者として認めてもらえた気がしました。パラレルワールドみたいな感覚です。
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
森田剛が主演する舞台、パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」が9月23日に開幕する。本作は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲を、2017年にジャック・ソーンが翻案した作品を日本で初めて上演。冷戦下の1981 … 続きを読む