「関東大震災後、孝蔵や小梅と一緒に夜を過ごすシーンでは、自然に感情が湧き上がってきました」峯田和伸(清さん)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年6月23日 / 20:50

-清さんは走る場面もありますが、走る練習は?

 2年ぐらい前からジムに通って練習していました。実際に浅草で人力車を借りて、街を走ったりもしています。ただ、中腰で走るのになかなか慣れず、腰にきましたが…(笑)。研修という形だったので、お客さんは乗せませんでしたが、実際にはお客さんを乗せて、その遠心力を使った方がスムーズに走れるようです。そのちょうどいいポイントを見つけるのが難しかったです。

-清さんは、何かと孝蔵の世話を焼く一方で、四三とも出会い、両者をつなぐ役割を担っていましたね。

 落語家としてなかなか芽が出ず、クサっている孝蔵にハッパをかけたり、オリンピックの敗戦で落ち込んでいる四三を激励したりするのが清さん。2人とも、将来は大きなことを成し遂げる人物ですが、若い頃はそういうふうに地元の人たちから勇気づけられたこともあったのかな…と思いながら演じていました。そういう役割は、やりがいがあります。

-演じている中村勘九郎さん、森山未來さん、それぞれの印象は?

 どちらも圧倒されます。片や走り、片や落語をしっかりと身に付けて、形がきちんとできている。休憩中など、世間話をしているときは普通の青年という印象ですが、いざ本番になると、2人ともガラッと変わる。すごいな…と。

-第2部への期待を。

 清さんと小梅は腐れ縁みたいなもので、気が付いたら一緒にいたという関係。ただの庶民で偉くなるわけでも、有名になるわけでもない。そんな2人が、これから大正、昭和と激動の時代を歩んでいく中で、ささやかでもいいから、幸せに暮らしていってくれたらいいですね。

(取材・文/井上健一)

清さん役の峯田和伸

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top