エンターテインメント・ウェブマガジン
ブロードウェーの新進気鋭の作曲家コンビ、クレイトン・アイロンズ&ショーン・マホニーと演出家の板垣恭一をはじめとする日米のクリエーティブチームが共作する、A New Musical「FACTORY GIRLS~私が描く物語~」が世界に先立って上演される。自由を求めて闘った女性たちを描く本作に主演する柚希礼音と、共演のソニンに意気込みを聞いた。
ソニン(ヘアメイク: ERIKO ISHIDA(Air Notes.)/スタイリスト:Die-co★(ダイコ★))、柚希礼音(ヘアメイク:CHIHARU/スタイリスト:YOSHI MIYAMASU(SIGNO))
柚希 メーンキャストが全員女性というミュージカル自体が珍しく、興味深いなと思いました。恋愛ものの作品が多い中で、女性の労働問題を描いている作品も珍しいので、楽しみです。
ソニン 私自身は、(本作のように)一から作り上げていくというタイプのオリジナルミュージカルに参加するのが初めてなので、プレッシャーがありながらも、ただただ楽しみです。緻密に作り上げていければと思いますし、繊細さがブロードウェーの楽曲とうまく融合すればいいなというワクワク感もあります。
ソニン めちゃめちゃチャーミングな方だと思いました。実際にお話させていただくと、舞台上で見るかっこいい雰囲気とはまた違って、とてもフレンドリーに接してくださって、一気にファンになってしまいました。
柚希 すごくうれしい! 舞台で拝見するソニンちゃんは、いつ見ても素晴らしくて、私もリスペクトしています。相乗効果が生まれて、お互いに学びながら作っていけると思うので、お稽古が楽しみです。
柚希 私が演じるサラ・バグリーは、知性と文章の力で(労働争議を)闘う女性です。しっかりと学んで作り込まないと納得して演じられない役柄だと思うので、知的な人がどんな思考を持っているのか学んでいこうと思っています。
ソニン ハリエット・ファーリーはサラとは反対の性格で、保守的で現実主義であり、それでいて、リーダー的な貫禄も持っていないといけない役どころです。自立した女性の強さは意識しようと思います。でも、柚希さんのサラとの対比が出たら面白いと思うので、柚希さんが作り上げる“強さ”とはまた違った“強さ”を作り上げていこうと思っています。
柚希 そうなんです、ですのでしっかり調べて取り組まなければと意気込んでおります。私は、実在の人物を演じるのはすごく好きなんです。例え、皆さんがその人物のことをイマイチな人だと思っていたとしても、最終的に(演じる自分だけは)一番の味方になることができる。だから、実在の人物を演じるのは楽しいですし、うれしいんです。
柚希 宝塚とはまた違った雰囲気になるのかなとは思いますが、女性だけの稽古場は、女子高みたいなノリで楽しいですよ。グルメや美容や、そんな話題で盛り上がります(笑)。
ソニン 私は女性ばかりの作品は今までないと思います。だから、どうなるんだろうって未知で、楽しみです。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む