エンターテインメント・ウェブマガジン
森山くん演じる孝蔵が、いずれビートたけしさん演じる名人・古今亭志ん生になる…。最初はそのつながりが想像しづらかったのですが、若い頃の志ん生の写真を見ると、痩せてキリッとしていて、森山くん的な部分も感じられる。「なるほど」と。そういう流れを踏まえて、僕がたけしさんの師匠になるのは“おいしい”ですね(笑)。円喬はやがて亡くなりますが、できればその後も、たけしさん演じる志ん生の回想シーンに僕がたくさん登場することを期待しています(笑)。
宮藤くんから聞いたわけではありませんが、もしかしたら円喬と孝蔵の関係に、僕と自分自身を重ね合わせている部分もあるのかな…と感じることもあります。円喬が孝蔵に具体的な仕事を与えないまま、身の回りでぶらぶらさせていたように、僕と宮藤くんも“師匠と弟子”といった堅苦しい関係にならず、いつの間にか一緒にやっていたようなところがあるので…。もしそうだったらうれしいですね。僕としては、“伝説の名人”役に選んでくれた宮藤くんに恥をかかせてはいけないと思って、落語の練習に一層熱が入りました。
宮藤くんの脚本に阿部くんが主演するのは、テレビドラマでは今まであまりなかったので、とても良かったと思っています。2人がこれまで積み重ねてきたものが、いい形で結実したのではないかと。お互いに付き合いも長いので、宮藤くんは「このセリフを、阿部くんがどんなふうにしゃべるか」分かって書いているでしょうし。最強の組み合わせではないでしょうか。
(取材・文/井上健一)
ドラマ2025年9月4日
-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。 横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む
映画2025年9月4日
-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。 初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月3日
-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。 みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む
映画2025年9月2日
-確かにその通りですね。 そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む
映画2025年9月1日
『蔵のある街』(8月22日公開) 岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む