エンターテインメント・ウェブマガジン
僕が参加したのは撮影の2カ月前からですが、彼らは出演が決まったときから、個人的に練習していました。ただし、体育館はなかなか予約が取れない上に、使えても週2、3回。だから、それ以外の日は夜な夜な公園に集まって練習していたようです。ハードルは高かったと思います。全国大会に出場する設定なので、現実的に考えたらものすごくレベルが高い。それに負けない熱量とプレーを見せなければいけないわけですから。その分、彼らは練習を通じてお互いに協力し合い、仲良くなっていきました。その雰囲気は映画の中にも生きていると思います。
アングルを変えて、少なくともワンプレーで3回は撮るので、彼らは大変だったはず。足もパンパンだったに違いありませんが、きちんと乗り切ってくれました。改めて、若さってすごいなと…。ダンクシュートだけはワイヤーでつっていますが、それ以外はすべて彼ら自身のプレー。だから、うそがありません。その努力が生きるように、細部にもこだわっています。
準備期間を含めてクランクアップまで4カ月ぐらいですが、その間にも彼らはどんどん成長しています。杉野くんなんかは本来、穏やかな性格ですが、竜二は熱血漢でテンションも高い真逆のキャラクター。大変だったと思いますが、きちんと演じてくれました。これでまた一歩成長したと思うので、今後が楽しみです。
若いキャストのみんなが頑張ってくれたおかげで、とても気持ちのいい映画になりました。「見てよかった。楽しかった」と思ってもらえたらうれしいです。「明日から頑張ろう」という元気をもらえる映画でもあると思うので、「私も!」、「俺も!」、「40を越えたオジサンも!(笑)」と、みんなでこの映画を見て元気になってください。
(取材・文・写真/井上健一)
映画2025年9月16日
-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む