エンターテインメント・ウェブマガジン
ありがとうございます。実は、あの場面が私の撮影初日だったんです。その手際の良さが、満寿のキャラクターにピッタリかみ合っていたので、すぐに役をつかむことができました。おかげで、その後に撮影した嫁入りが決まる場面も自然と心が入りました。
撮影前、私が鏡の前で支度をしていると、鈴木さんが近づいてきて「満寿どん、調子はどないでごわすか?」と笑顔で声を掛けてくださるんです。ものすごい安心感がありますよね。しかも、それを私だけでなく毎回、みんなにやってくれる。当たり前のように見えますが、自分も疲れていたり、役のことで悩んだりすることもある中、あそこまでできる人はなかなかいません。すごい座長だな…と。しかも、紳士的で気遣いのできる鈴木さん自身のパーソナリティーに、西郷さんが持つ“情の厚さ”みたいなものが加わり、どんどんすてきな笑顔で迎えてくれるようになって…。長い間、同じ役に携わってきたからこそにじみ出る“厚み”のようなものを感じました。
恐らく、最後まで自主的に時間を設けて薩摩ことば指導を受けていたのは、私だけだったのではないでしょうか(笑)。私自身、役に立つ勉強が大好きなので、個別にお時間を頂けて大変ありがたかったと感謝しています。策士の旦那さんがたじたじになるぐらい頭の回転が早い人なので、しゃべりの滑らかさは大事にしたかったんです。
そうですね。先生もいろいろと考えてくださり、男女の違いだけでなく、女性の中でもキャラクターとお芝居を考えてニュアンスを変えてくださいました。例えば、やや活発な感じの琴(桜庭ななみ)や糸(黒木華)に対して、貫禄がある満寿はイントネーションを緩やかにしてみたり…。そういうところからお芝居のヒントを頂くこともありました。それは今までにない感覚だったので、言葉には本当に助けられました。「薩摩ことばが大変」という声も現場でちらほら聞きましたが、私はとても楽しくやらせていただきました。たくさん練習もしたので、いい思い出になりました(笑)。
(取材・文/井上健一)
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む
映画2025年6月27日
『アスファルト・シティ』(6月27日公開) 犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。 ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む