「気負わず、僕なりの坂本龍馬を演じていきたい」小栗旬(坂本龍馬)【「西郷どん」インタビュー】

2018年8月19日 / 20:50

-現場で演じている鈴木さんの印象は?

 背負っているものが大きいので、大変ですよね。月曜日から金曜日まで、リハーサルをやって、撮影をして…。土日は薩摩弁をチェックしながら、せりふを覚えて…。これを1年以上続けているのは、本当にすごいこと。今回、僕が思ったのは、やっぱり方言が難しい。方言に頭がいってしまうと芝居がおろそかになるし、逆に芝居に熱を入れると、方言が違うと注意されるし…。ちょっと僕には難しそうなことを、頑張ってやっているなと。

-大河ドラマの主演を務めることに対しては、どんな印象を?

 それだけ長い間、一つの役をやり切るということは、ものすごくやりがいのあることでしょう。全てやり切ったときの達成感や、そのときに自分に返ってくるものも大きいに違いありません。ただその一方で、ひたすら出口の見えないトンネルを走っているような状態が続くと思うんです。そうすると、不安になったり、苦しくなったり、自分を見失う瞬間もあるはず。僕だったら、途中でノイローゼになってしまうかも(笑)。だからこそ、それをやると決めて、続けてきたことに対しては、とてつもない尊敬を覚えます。それは亮平くんだけでなく、過去、大河の主演を務めてこられた方たちは、本当に皆さんすごいなと。ただその一言です。

-現場では、鈴木さんを中心に俳優同士で話し合い、お芝居を作っている部分もあるようですね。

 それぞれ意見を持って議論ができるというのは、いい関係性を築いている証拠です。その点は、亮平くんがリーダーシップを発揮して、意識してそういう現場を作ろうとしたからこそ。僕も、亮平くんと共演したシーンでは、気になったところについてディスカッションをして変更したこともあります。

-改めて坂本龍馬を演じるお気持ちを。

 坂本龍馬を演じたいと思っている人は、たくさんいます。僕自身もいろいろと幕末の歴史を学んできた中で考えると、やっぱり一番カッコいいキャラクター。そういう人物をやらせていただけるのは、ありがたいし、うれしいです。それだけに、賛否両論あるとは思いますが、変に気負わず、僕なりの坂本龍馬を演じていきたいです。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

-目黒さんらしさを出しつつ、ドラマを見ている皆さんにも分かりやすいナレーション的なニュアンスでしょうか。  それもありますが、そこにただ声を当てているだけではなくて、後々に明かされてくる別の意味もある、といったようなストーリーを自分の中で組 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『盤上の向日葵』(10月31日公開)  信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む

Willfriends

page top