「気負わず、僕なりの坂本龍馬を演じていきたい」小栗旬(坂本龍馬)【「西郷どん」インタビュー】

2018年8月19日 / 20:50

 倒幕のために動き出した西郷吉之助(鈴木亮平)は、幕府と敵対する長州との連携を模索する。やがて薩長同盟となって実を結ぶ両藩の橋渡し役を務めるのが、幕末の風雲児・坂本龍馬だ。幕末の英傑の中でも一際人気の高いこの人物を演じるのは、これが7度目の大河ドラマ出演となる小栗旬。坂本龍馬という役への思い、プライベートでも仲の良い鈴木亮平との共演について語ってくれた。

坂本龍馬役の小栗旬

-坂本龍馬について、会見で「冒険家のような人物」とおっしゃっていましたが、具体的にお芝居としてはどのように?

 「冒険家」というのは心の中で思っていることで、それが自分の作っているキャラクターに表れているのかどうかは分かりません。ただ、この作品の龍馬は、西郷さんに「広い世界に出て商売がしたい」と語るような人。それはこの時代、「何言ってんだ?」と思われるぐらい途方もない話です。でも、龍馬自身は心からそう思っている。もっと言うと、「自分が行ったことのない場所を全部見たい」と。だから、そういう思いがあるからこそ、こういう行動をする、というふうに見えればいいなと思いながら演じています。

-役作りの上で工夫した点は?

 懐手は坂本龍馬のキーポイントなので、できるだけやるようにしています。髪の毛は、監督の希望もあって今回は結わずに。ただ、藩主など身分の高い人の前に出るときだけは、怒られそうなので一応、結っています(笑)。刀については、ピストルを持っているので、小刀はいらないだろうと、大刀だけを身につけることにしました。とはいえ、剣術そのものはきちんとやってきた人なので、刀の差し方などは、撮影前に北辰一刀流の道場できちんと教えてもらっています。

-小栗さんが考える坂本龍馬の魅力とは?

 僕たちは電話やメールなど、ツールがたくさんある時代に生きていますが、龍馬が生きていた頃は、誰かと関係を作ろうと思ったら、自分の足で会いに行くしかない。唯一の通信手段である手紙でさえ、何日後に着くのか、本当に届いたのかどうかも分からない。そんな時代にこれだけの人に会いに行って、その人たちの間を取り持ったというのは、ちょっと想像を超えています。そのバイタリティーに関しては、ただただすごいなと。しかも、彼はそれほど弁の立つ人間ではなかったと思うんです。にもかかわらず、言葉なんかしゃべれなくたって、どうにかなると思っていた。そこがまたすごいなと。僕なんか、アメリカに行ったらビビってしまって大変です(笑)。

-今回の龍馬の見どころは?

 今までいろいろな物語に登場してきましたが、西郷さんと一緒に雨漏りを修理する、みたいな話はなかったのではないかと。革命とは少し離れた日常の中にいる龍馬を表現できたのは、面白い部分ではないでしょうか。

-小栗さんと鈴木亮平さんの仲の良さは有名ですが、改めて大河ドラマで共演した感想は?

 やっぱり、熱い気持ちになります。知り合ったのは24歳頃ですが、あの頃一緒に一生懸命に演じていた人が、干支(えと)が一回りして12年ぐらいたってみたら、大河ドラマの主役をやっている…。そう考えると、人生って面白いな…と。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田章大「体験したことのない違和感を持ち帰ってくれたら」 アングラ演劇の旗手・唐十郎作品に関西弁で挑む『アリババ』『愛の乞食』【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 2024年に亡くなったアングラ演劇の旗手・唐十郎の初期作品『アリババ』『愛の乞食』が、全編関西弁で、8月31日から9月21日にかけて世田谷パブリックシアターで二作連続上演される。現実と幻想、現在と過去が溶け合うふたつの物語は、叙情的に紡が … 続きを読む

【映画コラム】7月前半『スーパーマン』『ストレンジ・ダーリン』『「桐島です」』『生きがい IKIGAI』

映画2025年7月18日

『スーパーマン』(7月11日公開)  1938年に発行されたコミックに始まり、何度も映画化されてきたアメコミヒーローの原点をジェームズ・ガン監督が新たに映画化。  いきなり、戦いに敗れ、傷だらけになったスーパーマン(デビッド・コレンスウェッ … 続きを読む

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

Willfriends

page top