「本当にしんどい…」二つ返事で引き受けた朝ドラの洗礼に震える日々 有田哲平(津曲雅彦)【「半分、青い。」インタビュー】

2018年8月24日 / 14:37

 涼ちゃん(間宮祥太朗)と離婚し、子どもを連れて実家に戻った鈴愛(永野芽郁)は、“モノづくり”という新たなステージに進んでいく。そんな彼女の人生に大きな影響を与える、うさんくさい男・津曲雅彦役で出演する、お笑いコンビ、くりぃむしちゅーの有田哲平。深夜ドラマの初主演を経て、国民的ドラマ“朝ドラ”にまで足を伸ばした俳優・有田の心境とは…? 役作りや、初めて経験する朝ドラ現場での様子とともに聞いた。

津曲雅彦役の有田哲平

-国民的ドラマのオファーを受けたときのお気持ちは?

 去年、初めて連続ドラマ(TBS系「わにとかげぎす」)の主演をやらせてもらったときに、バラエティーをやりながらのスケジュールで周りに迷惑をかけたし、真夏のロケで日に日に痩せて、最後は『あしたのジョー』の矢吹丈のように灰になっちゃったから、事務所に「ドラマはしばらくいいです」と言ったんです。でも、朝ドラは別です。北川(悦吏子)先生が当て書きしてくれていると聞いて、「もちろんやります」と即決しました(笑)。「わにとかげぎす」への出演が今回のオファーにつながったので、本当にやってよかったです。

-撮影現場に実際に入ってみていかがでしたか。

 毎朝リアルタイムでドラマを見て、「鈴愛ちゃん、頑張れ!」って漫画家になる夢を応援していたのに、僕の撮影がはじまったときは漫画家をやめて実家に帰っているし、現場に知らない子どもがいて、永野さんが「私の子どもです」って言うから、僕が「律(佐藤健)との?」と聞くと、永野さんが「律とじゃないです」って。訳が分からないですよ。自分が見ていたドラマの内容と、現場の様子が全くつながらないので、本当に僕が出てくるのか、いまだに分かりません。

-途中から参加するという緊張感もあったのではないですか。

 緊張しながら現場に行ったし、すでに出来上がっている輪の中に入れるかな…とも思いました。でも、皆さん温かく、よそ者感なく入れていただいて、休憩中にもいろんな話をして楽しんでいます。

-津曲は、商品プランニングやマーケティングなどさまざまな事業を展開する「ヒットエンドラン」の社長で、鈴愛のモノづくりに影響を与えるようですが、人柄について教えてください。

 バブリーな時代を駆け抜けた小悪党だけど、最後まで裏切ることができない“いいやつ”と聞いていますが、僕としては、人間だから魔がさして何かをしでかすけど、小悪党にもならないぐらい情に弱い人間だと思います。

-有田さんが演じるとなると、コミカルな役になるのでしょうか。

 あまり芸人っぽくやると役の邪魔になると思うので、折り合いをつけながら演じています。「テンションが上がった流れで、アドリブで」と言われたときは自分なりにやりましたけど、「ちょっとテンションを抑えてください」ということもあったし、脚本が素晴らしいので、まったく関係のない遊びはしないようにしています。

-北川さんいわく、「終盤のキーパーソン」だそうですね。

 確かに鈴愛ちゃんの人生のサポート役にはなると思いますけど、ドラマの展開を担うキーパーソンかなぁ? それはおこがましいです。

-当て書きを喜ばれていましたが、その実感はありますか。

 役を冷静に見られるほどの余裕がないです…。

-朝ドラの撮影方法は独特で戸惑う方もいると聞きますが、有田さんはどうでしたか。

 びっくりしたのは別日にリハーサルがあることです。どんな感じなのかをマネジャーに聞いたら「台本を持ちながらで大丈夫です」と言うから、流せばいいかなと思って行ったら、全員がせりふをきっちり覚えていて、真剣で、僕だけ台本を持っているから恥ずかしくて…。すぐに事務所でマネジャーと練習して本番に臨みました。そもそもバラエティーでは台本を覚える作業はしないので、本当にしんどい…。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 大学で出会った佐藤サチと佐藤タモツはたちまち意気投合し、一緒に暮らし始める。ところが卒業後、弁護⼠を⽬指すタモツは司法試験に失敗。独学を続けるタモツに寄り添うため、サチも司法試験に挑むが、数年後、合格したのはサチだった。結婚、出産を経て弁 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top