エンターテインメント・ウェブマガジン
実は、この映画ではある組み合わせをしました。まず、『スター・ウォーズ』の宇宙世界は、僕が最初から作ったわけではありません。だから、実話物のように、『スター・ウォーズ』を、実在する文化や世界観であるかのように考えて作っていきました。また、ボクシングであれ、F1レースであれ、宇宙物であれ、専門の人がアドバイザーとして付きます。それと同じように、今回は『スター・ウォーズ』に詳しい人をテクニカルアドバイザーにすえて、実話物のようにして作りました。そうすれば観客にとっても、リアルなものとして感じることができるのではと考えました。もう一つは、苛烈なスタントやアクション、スピードなどは、誇張された部分も楽しいので、それは限界まで挑んで、娯楽作としての要素も大切にしました。この二つは違うイマジネーションを使うので、とても楽しい作業でした。そのコンビネーションを大事にしました。
彼とは「誰にも話さない」と約束したのですが…(笑)。「ハン・ソロというキャラクターは逆説的な側面があるよね」という話はしました。彼は自信たっぷりなふるまいをするけれど、深い感情を抱えていて、それが行動に表れます。だからユーモアがあるし、ソウルフルな、人間的なキャラクターだと感じさせるのです。ハリソンもそうですが、『アメリカン・グラフィティ』の体験はとてもすてきなものだったので、参加した人はみんな、何年も会っていなくても、再会したときは互いに笑顔になれるような関係です。
この映画は、今まで『スター・ウォーズ』の映画を一本も見たことがないという人が見ても楽しめると思います。初めて見るという人には最高の一本になると思います。他の『スター・ウォーズ』映画が大好きだという人にとっても、ハン・ソロの性格は、どんなところから形成されていったのかを知ることは、とても楽しいと思います。脚本家たちが“新旧のハン・ソロ”をうまくつなげましたから、どちらの面から見ても楽しいと思います。
(取材・文・写真/田中雄二)
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む
映画2025年7月4日
-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む