「寺田屋騒動で仲間を死なせたという負い目が、大山のトラウマになるはず」北村有起哉(大山格之助)【「西郷どん」インタビュー】

2018年6月18日 / 10:00

 有馬新七(増田修一朗)が壮絶な最期を遂げ、幼なじみである吉之助(鈴木亮平)たちの心に深い傷を残した寺田屋騒動。血気にはやる有馬を説得できず、騒動の当事者となったのが、同じく吉之助の幼なじみ、大山格之助である。生き残った大山は心の傷を抱えたまま、動乱の幕末を駆け抜けていくことになる。演じる北村有起哉が、寺田屋騒動の舞台裏から演技に込めた思いまで、縦横無尽に語ってくれた。

大山格之助役の北村有起哉

-大山は寺田屋騒動の当事者として、有馬の死に立ち会ったわけですが、そのときの心境はどんなものだったのでしょうか。

 有馬は幼なじみですから、動物に例えたら共食いみたいなもの。やっぱり、同士討ちは嫌だったでしょう。何とか説得したかったはずです。とはいえ、藩の命令には逆らえないし、暴走しているので止められないだろうと覚悟していた部分もあったに違いありません。いずれにしても、相当つらかっただろうと思います。

-寺田屋騒動は、大山にとって一つの転機になりそうですね。

 仲間を死なせてしまったという負い目が、大山のトラウマになるはずです。これによって吉之助に頭が上がらなくなり、後の西南戦争での資金援助につながっていく。僕はそう考えています。その辺りの脚本はまだ頂いていませんが、大河ドラマは長期間の撮影になるので、そういった、点と点の出来事をうまくつなげて、大事に演じていきたいです。

-寺田屋騒動では殺陣も披露されましたね。

 薩摩独特の剣術“示現流”をきちんとやらなければいけなかったので、難しかったです。現場には示現流の先生と殺陣師の先生がいるのですが、どうやるかをその場で決めなければいけないことも多いんです。例えば、忠実に構えようとすると、刀がスタジオの天井に当たってしまう。そんなとき、どこかで折り合いをつけて、臨機応変に対応しなければなりません。さらに、示現流はいわゆるチャンバラのように刀を合わせるのではなく、基本的に一太刀で相手を倒す“一撃必殺”のスタイル。だから、それをどう殺陣に織り込むかという難しさもありました。また、味方同士の斬り合いになるので、監督はその直前の一瞬のためらいを大切にしていました。

-ここまで精忠組のメンバーと一緒に演じてきた手応えはいかがでしょうか。

 こんなに一緒にいることになるとは、思ってもいませんでした。ただしその分、気付いたことをお互いにアドバイスするなど、探り合いながらやってこられました。そのうち、役割分担みたいなものが見えてくると、最年長の僕に何ができるか考えるようにもなり…。大山を演じる立場上、真ん中でみんなを引っ張って行かなければいけないし、多少なりとも説得力がなければいけませんから。とはいえ、時間はたくさんあったので、自然とそういうところに入っていくことができました。

-最近は深刻な雰囲気ですが、江戸編あたりでは高橋光臣さん(有村俊斎=海江田武次役)と一緒に伸び伸びと演じて、楽しい場面も多かったですね。

 僕も高橋くんも、そういう役どころになるとは思っていませんでした(笑)。でも、やるならとことんやろうと。どんなことをしても「イメージと違う」と言われるときは言われますし、それだけ注目されるドラマに出られるのは幸せなこと。気にせず振り切って、にぎやかなときはとことんにぎやかに、シビアなところはとことんシビアに。高橋くんと相談しながらでしたが、それが結果的に伸び伸びとしているように見えたのであれば、うまくいったのかもしれません。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top