エンターテインメント・ウェブマガジン
そうなんです。新しい親友ができてしまう。どうしよう…って。台本もその辺のことが書いてあるところはあまり見られないぐらい戸惑いが大きかったです(笑)。でも、裕子ちゃんがすごくいい子だから、東京でいい子と出会ったんだなと気持ちを切り替えました。
28歳のシーンの撮影のときは、せっかく練ったプランがカメラの前に立つと出なかったことがあったんですが、そのときの演技でもいいかなと思えたので、あまり考え込まず、後は最大限、ヘアメイクさんと衣装さんに頼りたいです。性格面では、岐阜に残った分、たくましくなったようで、子供の頃よりも暴走せずに引くことを覚えている感じがあったけど、そこも北川(悦吏子)さんにお任せして、脚本のままに演じたいです。
明るくて、しっかりしているし、癒やされます。自分の撮影のない日に明太子を持って遊びに行ったときは、おいしそうに食べてくれる芽郁ちゃんを見て、元気をもらって帰りました。一番大変でキツイだろうけど、それでも元気をくれるし、年下だけどとても頼りになる座長です。
佐藤さんはクールな人だと思っていたので、初めて話すときは年上ということもあって一番緊張したけど、今は印象が変わって優しい人だなと思います。静かに引っ張ってくださって頼りになります。矢本さんは最初からイメージが全然変わらないです。とてもオープンな方で、年が近いお兄ちゃんがいたらこういう感じなのかな、楽しいだろうなと思います。
律は格好いいけど完璧すぎて緊張しちゃうので、ブッチャーがいいです。兄弟みたいに言い合っている方が性に合っていて楽しいし、かわいいですよね。
くっ付くかもしれないですね(笑)。それは楽しみにしてほしいです。
(取材・文/錦怜那)
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む