エンターテインメント・ウェブマガジン
永野芽郁演じるヒロイン楡野鈴愛の七転び八起きの人生を描いた本作で、鈴愛の母・晴役を演じる松雪泰子。意外にも“朝ドラ”出演が初めてという松雪が、本物の家族感漂う現場での様子や、晴に、同世代の自身の母を重ねることで湧き起こる特別な思いなど、本作を通して得られた貴重な体験を語ってくれた。
朝ドラは長いスパンで一人の人物を演じることができるので、40代に入ってから、じっくりと丁寧に母親役に取り組みたいと考え、ご縁があればやりたいなと思っていました。
撮影の合間も誰もセットから出ず、みんなでお茶の間で話しているので、家族みたいで楽しいです。よく「朝ドラの共演者とは本当の家族のようになる」とお聞きしていましたが、まさにそんな感じです。実生活では、私も子育てをしているので、お弁当を作って、(学校に)送り出してからスタジオに来ていますが、家でもここでもずっとお母さんをやっている感じがして、二つの家族を持った気分です。なかなかない経験ですよね(笑)。
鈴愛は人をハッピーにする豊かな発想力を持っている子どもだから、この家だからああいう自由でポジティブな女の子に成長したんだな…と、鈴愛のルーツを感じてもらえるような家族にしていきたいです。
私こそ、滝藤さんがいらっしゃらないと晴さんはできないと思っています。どんな球を投げても素晴らしい角度で返してくださるし、包容力もありますし、私は滝藤さんに甘えていると思います。
晴さんはお人好しで、すぐに泣いちゃう人ですが、悲しんでいるときに宇太郎さんがそばで笑顔でいてくれるシーンが印象的です。本当にすてきな旦那さんで、悲しい場面では宇太郎さんの笑顔が救いになるし、見ている方も癒やされると思うので、見逃さないでほしいです。
彼女は芯が強く、目の奥に意志の強さを感じました。
今回は、一人の人物の人生を胎児から描いていて、長いストロークの中、芽郁ちゃんもヒロインと同じように喜び、悲しみ、苦しみながら進んでいくと思うので、現場では近くにいて支えてあげたいと思います。実際、作品に向き合い、懸命に奮闘しながら、一歩一歩歩みを進めているので、心から応援しています。
ドラマ2025年10月27日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本 … 続きを読む
映画2025年10月24日
10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。 内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む
映画2025年10月23日
祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む
映画2025年10月22日
10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む