エンターテインメント・ウェブマガジン
永野芽郁演じるヒロイン・鈴愛(すずめ)の幼なじみで、町の洋品店「おしゃれ木田原」の一人娘・木田原菜生(きだはら・なお)役を演じている女優の奈緒。福岡から上京して3年、「まれ」、「わろてんか」に次ぐ3回目の朝ドラオーディションに合格して、自身と同じ響きの名前の役を演じられることを「運命」と喜ぶ奈緒が、朝ドラ初出演への意気込みや、役への思い、撮影時のエピソードなどを、うれしそうに語ってくれた。
上京して3年ですが、今までで一番大きな仕事なので、信じられない気持ちや、緊張、東京に出て来て良かったなという安心とか、いろんな感情がごちゃ混ぜになっています。発表されたときは、母が泣いて喜んでくれました。
プレッシャーよりも楽しみの方が大きかったです。顔合わせのときに、すごい人数の関係者がいらっしゃって驚きましたが、これだけの人が携わっている作品だと考えると心強かったし、みんなで作るものだから頼りたいときは頼ろうと思いました。
運命ですよね! オーディションを受けたときから名前が一緒なので、すごくやりたいと思いました。今は、普通のときも、撮影のときも「なおちゃん」と呼ばれるので不思議ですが、この名前が好きなので、すごくうれしいです。私とは、この作品で「初めまして」の人が多いと思うので、たくさんの人に覚えてもらいたいです。
自分の話よりみんなの話にワクワクしたり、みんなの声を聞くことが好きなところは私に近いけど、素直じゃなかったり、強がったり、言いたいことが言えないところは、なんでもすぐに言っちゃう私とは違うかな。でも、そういう部分を、鈴愛を支えたいというお姉さん的な気持ちから生まれるものだと考えると、いじらしくてかわいいなと思います。
方言での芝居をしたことがなく、一番の心配はそこだったので、最初は岐阜弁でしゃべっている動画を探して見ていましたが、ドラマオリジナルの方言も含まれると聞いたので、勉強することで逆に変になるかなと思い、途中でやめました。それからは、高校生の頃の自分を取り戻そうと、当時を思い出しながら過ごしていました。
一番手放したくないのは、鈴愛を好きな気持ちや4人(鈴愛、菜生、律/佐藤健、ブッチャー/矢本悠馬)でいる時間が好きという気持ち。なので、菜生よりも鈴愛のことを考えている時間が多いし、台本も4人のところをすごく読んでしまいます。
えー、うれしい! 私もすごく楽しいです。カメラが回っていないときの、4人で普通に話しているときの空気感が撮影中にも出て、リアルな友達感が表れていると思います。
鈴愛が頑張っていたり、幸せだったりしたら、自分も頑張れたり、幸せになれたりするから、幼なじみというよりは、大好きな家族の一人です。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む