エンターテインメント・ウェブマガジン
妻夫木 監督が「優ちゃんが言ったことが面白い」とおっしゃって、それが実際に映画の中で使われたということで、みんなが「次は自分の手柄にしよう」として、わざと監督に聞こえるように、思い付いたことを話したりしましたが、一切使われませんでした(笑)。優ちゃんは特別なので、彼女の話次第では、今後の僕たちの死活問題にかかわってくるとも考えられます(笑)。
蒼井 またみんなで知恵を出し合おうね(笑)。
妻夫木 監督は常にいろんなことを考えながら過ごしていらっしゃる方で、撮影中も「こういうアイデアはどうだい」なんて全く別の話もされますし、いろんなものからヒントを探していらっしゃるのだと思います。
妻夫木 このシリーズでは、庄太は最初から緩衝材のような役割だったのですが、今回はキーパーソンだったのかなと思います。あれは、普段からあまり仲がいいとはいえない兄貴に本音でぶつかるシーンでした。僕にも兄がいて、実際にぶつかったこともあるので、それを思い出しましたし、そういう話を監督にさせていただいたりもしました。『東京家族』から始まった西村さんとの時間が、今回はとても生かされた気がします。演じていてすごく楽しかったです。
蒼井 私もあのシーンは好きでした。今までの平田家にはない、互いに言葉をかぶせ合いながら本音でしゃべりあっている兄弟という感じがよく出ていたと思います。今回は特に会話のリズムや流れが、本当の家族っぽいなと思いました。憲子の側から言わせてもらうと、庄太さんはやっぱり平田家の血筋で、本当に雑な感じがします。でも「何でそこでそれを言うのかな」みたいな、一生懸命になればなるほどちぐはぐになっていくという感じが私は大好きなんです。
妻夫木 前作に続いて、笑えるところはたっぷりあるので、映画館に来て大いに笑っていただきたいのですが、今回は「うっかり感動させちゃいます」というところがあります。だから皆さんには油断していてほしいです(笑)。「なんか家族っていいなあ」という一言に尽きる映画だと思います。
蒼井 私は今回が一番好きです。舞台は日本なのに、何かヨーロッパの映画を見ているような気分になる、大人の色気のある映画だなあと思いました。こういう作品が見たかったけど、なかなかなかったなという感じです。私の中での満足度は100パーセント以上でした。あとは横尾忠則さんが手掛けたオープニングも見どころです。
(取材・文・写真/田中雄二)
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む