桐山照史「ジュリエットは時生でなければできない」 柄本時生、「見ていいよ」の言葉で「女子になれた」 「泣くロミオと怒るジュリエット2025」【インタビュー】

2025年6月25日 / 08:00

 WEST.の桐山照史がロミオ、柄本時生がジュリエットを務める、Bunkamura Production 2025「泣くロミオと怒るジュリエット2025」が7月6日から上演される。本作は、映画『愛を乞うひと』の脚本などでも知られる劇作家・演出家の鄭義信が、2020年に書き下ろした作品。シェークスピアの名作「ロミオとジュリエット」を、物語の舞台を関西の戦後の港町に移し、全編関西弁のせりふに翻案した。初演に続き、ロミオを演じる桐山とジュリエット役の柄本に意気込みやお互いの印象などを聞いた。

柄本時生【左/ヘアメーク:稲月聖菜(マービィ)/スタイリスト:矢野恵美子さん】と桐山照史【ヘアメイク:井上ゆか/スタイリスト:村田友哉(SMB International.)】 (C)エンタメOVO

-再演が決まったときの心境を教えてください。

桐山 シンプルに再演をさせていただけることがうれしかったです。僕は、初演に引き続き、再演に出演するということが初めてなんです。再演をさせていただけるのは、スタッフさん、そしてお客さまの声がなければできないものなので、とてもありがたいなと思います。ただ、すごくうれしかったのですが、再演が決まってすぐに時生に連絡して「どうする?」と。初演当時は僕たちはまだ30歳でしたが、当時の僕たちでも精神的にも体力的にも大変なお芝居だったので、今の僕たちがそれ以上のものをお見せできるのだろうかという不安があり、最初に時生に相談しました。

-それは、柄本さんと再びやりたかったということですね。

桐山 そうです。ジュリエットは時生でなければできないと思っています。残念ながら今回はご一緒できなかった初演のメンバーもいらっしゃいますが、今回もパワーアップしたメンバーが集まったと思います。

-ラブコールを受けた柄本さんはいかがでしたか。

柄本 全く同じ意見です。あの熱量で精神を使い切る作品をもう一度となったときに、一瞬、悩みました(笑)。自分の中でも今回は挑戦です。僕も再演ものをやるのは2回目で、以前は初演を超えようと精神をすり減らした記憶がありますが、今回はまた別のやり方を見つけられるのではないかと楽しみにしております。

-初演では、それぞれのキャラクターをどのように作り上げていきましたか。

桐山 僕は元々関西弁で話しているので、全編関西弁のせりふだとどうしても桐山に寄ってしまうんですよ。これまでもパブリックイメージでオファーしてくださることがあると、どう演じても自分自身に似てしまうところがありました。なので、この作品でもそうした怖さがありましたが、鄭さんが吃音(きつおん)という設定を入れてくれたので、自分とは全く違うロミオになったと思います。

-吃音というハンディキャップを演じるにあたってはどのような準備をされたのですか。

桐山 めちゃくちゃ勉強しました。人によって出方も違うので、本を読んだり、吃音の方にお話を聞かせていただいたりしながら役を作りました。吃音は頭の回転が速すぎるから出てしまうこともあるようで、その後にバラエティー番組に出演してツッコもうとしたときにも出てしまうようになって。口が癖になるのだと思います。

-柄本さんはジュリエットをどのように作っていったのですか。

柄本 初演を見てくださった方はご存じだと思いますが、鄭さんのおかげでできあがったのだと思います。僕のことをお客さんが認めてくれるせりふを物語の冒頭に鄭さんが作ってくださって。それに、女性のせりふがすでに書かれているので、それを話していけば自然とその気になるんです。流れに沿っていくという感じでした。

-ビジュアルでは意識したことはありましたか。

柄本 メークさんなどプロの方にお任せしていましたので、僕自身ができることは毛を抜くこと(笑)。ブラジリアンワックスを塗って、全身抜きました。

桐山 そこは大事やな(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草なぎ剛「この作品を通じて『生死』をより意識するようになった」 「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」【インタビュー】

ドラマ2025年9月30日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、10月13日から放送がスタートする。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品 … 続きを読む

【映画コラム】海が舞台の『沈黙の艦隊 北極海大海戦』と『ラスト・ブレス』、家庭内スパイ映画『ブラックバッグ』

映画2025年9月27日

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開)  日本政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い、独立国「やまと」建国を世界に宣言した海江田四郎(大沢たかお)は、東京湾での海戦で米第7艦隊を圧倒した後、国連総会へ出席するためニューヨークへ … 続きを読む

連続テレビ小説「ばけばけ」主演の髙石あかり「言葉が通じないからこそ生まれる夫婦のかわいらしさを大切に」トミー・バストウ「あかりさんに助けられています」夫婦役の2人が込めた思い【インタビュー】

ドラマ2025年9月27日

 NHKの連続テレビ小説第113作「ばけばけ」が9月29日から放送スタートとなる。西洋化で急速に時代が移り変わる明治を舞台に、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫 … 続きを読む

“伝統×メタル”新感覚サウンドが日本初上陸、境界を打ち破る韓国バンドKARDI

音楽2025年9月26日

 KARDI。カルディではなくカーディと読む。伝統を壊さず、ロックに飲み込まれず、二つの境界を揺さぶる韓国のハイブリッドバンドだ。2021年、オーディション番組「スーパーバンド2」(JTBC)で結成。伝統楽器を交えた唯一無二のサウンドは、ア … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(4)不思議なおっちゃんと公園のお兄ちゃん

舞台・ミュージカル2025年9月25日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼不思議なおっちゃんと公園のお兄ち … 続きを読む

Willfriends

page top