エンターテインメント・ウェブマガジン
寒さです。マイナス30度の設定ですが、経験がないですし、撮影時期は秋で非常に過ごしやすい気温だったので、寒さの表現が難しく、ちゃんとできているのか不安でした。でも、美術チームが作り上げた映像や木枯らしの効果音、さらには曇天にも恵まれて、かなりイケてるんじゃないかと思っています。
撮影所の馬なのに調教されていなくて、馬車が定位置になかなか止まらないんです(笑)。あとは言葉です。文化の違いもあり、僕らの演出意図が現地のスタッフやキャストにうまく伝わらず、どんどん日が暮れていくからスリリングでした。例えば、「軽くうなずく」が翻訳されると、「大きくうなずく」になっていたり、日本人の繊細な感覚が大陸的な中国人には伝わりづらいところがありましたね。
原田さんは非常に落ち着いた大人の方。僕は役柄も相まって情熱だけで突っ走るところがあるので、原田さんの存在はねたましくもあり、尊敬もあり、複雑な気持ちでした。満島はいつもくだらないギャグを言って場を和ませていたけど、年の割にしっかりしているところもあります。撮影外では、それぞれのキャラクターを引きずりつつ、たわいない話をして関係を深めていたので、本番では三銃士のように息が合っていたと思います。
木村さんは本当にビシッとした、白黒がはっきりとした方なので、女性としての強さを持つ万里子にぴったりでした。特にすてきだなと感じたのは、ご結婚されて、お子さまもいらっしゃるので、子どもへの接し方にうそがないところです。母だ!と思いました。
ショーケンさんとは初共演ですが、芝居を楽しみ、とても細やかに役を作り上げていく方で、眼鏡一つ、つえ一つにもこだわり、とても真剣に準備されていると感じました。最初に吉田茂に扮(ふん)したショーケンさんとお会いしたときは、「あっ、吉田茂がいる!」と思いました。
中国ロケを敢行し、また、きめ細やかなCGの力も借りて、自分自身この作品を見て、「とても壮大でスケールの大きな作品に仕上がっているじゃないかっ」と驚きました。堅苦しい政治劇ではなく、事実の材料を使いながら、見る者にエネルギーをくれる冒険劇に仕上がっていますので、ぜひ楽しんで見てください。
(取材・文/錦怜那)
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む
映画2025年7月4日
-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む