エンターテインメント・ウェブマガジン
第2次大戦の終戦後、ソ連占領下の満州にとり残され、略奪、暴行、病気、飢え、寒さなどで死にひんした150万を超える日本人の帰国を実現に導くため、命を懸けて奔走した男たちの戦いと、彼らを支えた妻の愛を、中国ロケを交えた壮大なスケールで描いたNHKドラマ「どこにもない国」(前編は3月24日、後編は31日の午後9時から放送)。実話を基にした本作で、主人公・丸山邦雄役を演じた内野聖陽が、本作に込めた熱い思いや撮影エピソードなどを語ってくれた。
私も全く知らなかったので、歴史の教科書に載っていない方がこんなにすごいことをしていたんだと驚きました。作品のお話を頂いてからは、あらゆる本を読んで、丸山さんや満州について勉強しました。
理想の在り方を求める純粋さと、自分を動かすパワーを持ち、悪法は変えていかなければいけないと戦い続けた人だと思います。ただ、そのひたむきさは、一方では危険でもあり、この男が暴走すると怖いぞ…とも感じました。
大学で政治学を学んだ学者肌の方だから、こういうことができたんでしょうね。劇中に「病気、暴力、寒さ、飢えから同胞を救えるのは最終的に武力ではない、人間の信念だけだ。政治を学ぶということは、その信念を学ぶことだ」という彼らしいせりふがあるんです。
イメージは「危なっかしいおじさん」。自分の信念だけで動く人なので、資金もないのに行動に出ようとする、少し抜けている感じもうまく出せればいいなと思っていました。それから、丸山さんが日比谷で行った「至誠天に通ず」というスピーチの写しを持って、撮影中も時折読み返していました。満州に引き揚げ船を出すことが急務であることを情熱的かつ論理明晰(めいせき)に語っているのですが、つまりは「真の思いを持って事に当たれば、必ずそれは天に届く」というメッセージなんです。その諦めない不屈の精神こそが彼の原動力と思い、演じる上での核にしていました。
大学時代に英語劇はやっていたけれど、海外留学の経験もないし、ネイティブのように話せるわけでもないので、企画を頂いた時点で、プロデューサーに「私でいいの?」と確認しました。だから特訓の毎日でしたよ。「あんたの英語が上手過ぎたから、俺たちは捕まったんだ」と非難されるせりふがあって、それが一番のプレッシャーでした(笑)。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む