エンターテインメント・ウェブマガジン
お笑いトリオ・ネプチューンの原田泰造。芝居の世界で活躍している芸人は大勢いるが、原田のようにコンスタントに起用され、NHK大河ドラマや朝の連続テレビ小説などにも出演し、役者としての顔も全国区である芸人はそうはいない。それは、高い演技力が評価されているからだが、過去には撮影現場で悔しい思いをしたこともあるという。そんな原田が、ネガティブな思いをはねのけ、役者業を謳歌(おうか)するまでに至ったいきさつや、2度目の映画主演に弾む胸中を語ってくれた。
直木賞候補にもなった伊吹有喜氏の同名小説を、竹下昌男監督が実写映画化した本作は、新潟~東京間を走る長距離深夜バスの運転手で、バツイチ子持ちの中年男・高宮利一が主人公のヒューマンドラマだ。
恋人(小西真奈美)との再婚を考えていた利一(原田)が、16年ぶりに元妻(山本未來)と再会したことで、バラバラになっていた家族の時間が再び動き出す様子が描かれており、原田は関越トンネルを挟んで「父性」と「男性」を往来する難しいキャラクターを見事に演じ切っている。
竹下監督とのタッグは、原田が初主演した映画『ジャンプ』(04)以来2度目。前作で主役に抜てきしてもらったこともあり、「竹下監督が撮るなら出なくちゃ」と思っていた原田は、今回のオファーに何のプレッシャーもなく、ただただ「うれしい」と顔をほころばせる。
役柄上、必要不可欠だった大型自動車免許の取得も苦にはならず、3カ月ほど教習所に通い、普通免許では3、4回もトライしたという技能試験に一発合格したそうで、「バスを運転することで、気持ちが利一へ近づいていった」と、教習期間が役へのアプローチに役立ったことも教えてくれた。
そして、「原作を読んだ時に泣いたし、一番好き」と明かすフェリーでの山場のシーンに向かい、全員で力を合わせて一生懸命に作り上げたことを語った。また、他の作品に出演している原田の演技を見て、「いいと思ったことがない」と常々話している竹下監督に対して、「ひどいよね」と笑いながらも、「分からないことは何でも聞いたし、利一役を一緒に作っているなぁと実感した」と吐露すると、「これはさすがに『いい』と言ってくれるでしょう」と自信をのぞかせた。
映画2025年10月17日
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。 この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む