【インタビュー】『今夜、ロマンス劇場で』坂口健太郎&本田翼 役へのアプローチの鍵は綾瀬はるかの“ナチュラルさ”と監督の“執念”

2018年2月13日 / 17:53

-ご自身で特に気を付けたところはありますか。

本田 お嬢さまならではの落ち着きや、心のゆとりを持って、感情的にならないことに一番気を付けました。

坂口 塔子さんってあまりリアルではないというか、漫画の中の理想的なお嬢さまだから、すごく難しい役だろうなと思って見ていたけど、本当によくできていたよね。

-お二人はファッション誌『MEN’S NON-NO』『non-no』のモデル時代に一緒に仕事をされたこともありますが、俳優としては初共演ですね。お互い、俳優としてどのような印象を持たれましたか。

坂口 すごく負けず嫌い。それは、クランクインの日から監督の演出を理解して、自分の中で塔子さんをしっかり作ってからお芝居をしているところで感じました。そのおかげで、台本の中の情報量が少なくて、イメージしにくかった塔子さんが出来上がって、とてもやりやすくなりました。

本田 好印象です! 坂口くんは助監督という役を意識して、常にスタッフとコミュニケーションを取っていたので、普段から役に関して勉強している方だと感じたし、そういう現場での居住まいがとてもすてきでした。

-綾瀬さんについてはいかがでしょうか。

坂口 綾瀬さんはとてもナチュラルで、その場面で一番いい反応を的確に返してくれる方でした。例えば、笑う芝居の場合、役者の中には「笑うシーンだから笑おう」と考えて演じている人もいるだろうけど、綾瀬さんは本当に笑ってくれるから、僕も自然に笑っていました。だから、健司は感情の起伏が大きくてエネルギーを使う役で、自分の普段のテンションより上げなきゃいけないし、大変だったけど、綾瀬さんとのシーンでは気張らずにできました。

-『ローマの休日』(54)、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(85)、『ニュー・シネマ・パラダイス』(89)、1950~60年代の日活の「~ガイ」シリーズなど、過去の名画のエッセンスを取り入れ、映画好きにはたまらない作品に仕上がっていますが、お二人にとっての映画の魅力とは。

坂口 映画を見ているときは、自分とは違う精神になって、その時間を生きられることかな。やくざ映画だったら自分も強くなった気になるし、歴史ものだったらタイムスリップした気分にしてくれるし、パラレルワールドみたいな気がします。

本田 この映画でいえば、最近はアクションとかハラハラドキドキとか、いろんな要素が詰まった作品が多い中、シンプルに恋愛にフォーカスしているところが魅力だと思います。だからこそ、恋の純粋さや切なさに感動するし、最後は涙が出るんじゃないかな。クラシカルな世界観や衣装も見どころです。

-現代シーンのカラフルな映像美にも心が弾みますよね。そんな世界へ、モノクロ映画の中から飛び込んだ美雪とは逆に、もし、お二人が映画の世界に入れるとしたら、どの作品を選びますか。

本田 アメコミの世界がいいな。『アベンジャーズ』シリーズとかでヒーローをやってみたいです。

坂口 このままの自分で映画の世界に行くから、翼ちゃんがヒーローになれるわけじゃないんだよ。

本田 そっか…。だったら『アバター』(09)。現実にはない世界観のところに行ってみたいです!

坂口 僕は戦国時代がいいから、最近の映画だと『関ヶ原』(17)。徳川家康(役所広司)に「石田三成(岡田准一)が来ますよ」と言ったりして、かき回したいですね(笑)。

(取材・文・写真/錦怜那)

(C) 2018 映画「今夜、ロマンス劇場で」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top