「『あの人たちの生きざまが面白かった』と記憶に残ってくれたら」岡本幸江(制作統括)後編【「おんな城主 直虎」インタビュー】

2017年12月17日 / 20:50

-前編のインタビューでおっしゃっていた「テレビドラマは今を生きる人へのメッセージ」というお話からすると、狙い通りという感じでしょうか。

 日曜夜8時の大河という枠をお預かりする以上、子どもさんも含めて幅広く多くの方に愛される枠でなくてはならないと思っています。ただ、直虎という人は決してスーパーヒーローではありません。どんなにつたなくても、どんなに自分のできることが限られていても、自ら汗を流して、より良い時代や社会のために奮闘する主人公です。そういった姿に現役世代が共感してくださったというのは、非常に有り難く、うれしいことでした。

-働く人々という点では、戦国時代の農民の生活が丁寧に描写されていたことも特徴的でした。

 民衆史の研究が発達してきたおかげだと思います。30年前と比べても、新しく分かったことがかなりあります。例えば、ドラマの中にも借金に苦しむ百姓たちが、「徳政令を出してくれ」と訴える場面がありましたが、ただ虐げられるだけではない百姓の姿もその一つです。そういうとき、誰が首謀者か分からないよう、訴状には円形に名前を書いたそうです。そういうディテールが見えると、一生懸命に生きてきた人たちの息遣いみたいなものが感じられて、物語を作る上でも生活感が出るように思います。今まではそういう部分が分からなかったので、描けなかったのかもしれません。

-なるほど。

 あとは私事ですが、実家が林業をやっていたので、木が盗まれる話は、実は祖父の体験談なんです。昔は木材というのは相当お金になったらしく、山から盗伐されたことがあったそうです。森下さんとそんな思い出話をしていたら、龍雲党に盗伐されるという話(第19回)が出てきました(笑)。

-材木が登場した裏には、そんな事情があったのですね。

 小学生の頃には父に連れられて植林をしたこともありますが、木の成長には時間がかかるので、40年たってもまだまだ切れるようにはなりません。自分が生きている間には現金化できず、次の世代、その次の世代になってやっと商品になるという時間がかかるものなんです。そういう息の長いものであるという話も森下さんとしました。それが、小さなお子さんがいらっしゃる彼女自身の「次世代に何を残していくべきか」という問題意識とリンクしたのかもしれません。

-第47回でも「山の木が元に戻るまでに、何十年もかかります故な」という中野直之(矢本悠馬)のせりふがありましたが、物語には岡本さんご自身の思いも強く反映されているのですね。

 そう思います。とはいえ、最も強く反映されているのはやはり題材選びです。戦国時代に生きる人でありながら武将ではない、という一事をもってある程度、方向性は決まりますから。

-お話を伺っていると、このドラマは戦国時代の人々の息吹が感じられる作品として、末永く親しまれていくような気がします。

 そうなるといいですね。歴史的事実を知るためではなく、私たちがいまだに堺の町や町人の姿を描いた「黄金の日日」(78)を思い出すように、「あの人たちの生きざまが面白かったね」という形で記憶に残ってくれたらうれしいです。

(取材・文/井上健一)

柴咲コウ

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『金髪』(11月21日公開)  ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

Willfriends

page top