菅田将暉、仕事に多忙も「胃はピカピカ」 「脳と心は疲れているんだけどな…」

2017年12月11日 / 14:49

 「ダースの日」PRイベントに出席した菅田将暉

 森永製菓12月12日「ダースの日」PRイベントが11日、東京都内で行われ、イメージキャラクターを務める俳優の菅田将暉が登場した。

 菅田は、昔のあだ名が「ダースー」だったことと、ダースと同じ「1993年生まれ」だったことがきっかけで、昨年12月から同商品のCMキャラクターに起用された。

 菅田は「こんなことってあるんだな…というのが率直な感想。菅田で良かったなと思ったし、生まれ年が同じというのに縁を感じて、うれしかったです」と笑顔で語った。

 また、12月12日は「ダースの日」に制定されているが、「もしこれが『菅田の日』だったら何をしたい?」と聞かれると「王様っぽいいすに座って、パーンて(指を)鳴らしたら、下僕たちが水を持ってきて、マッサージとかしてくれたり…。(自分は)一歩も動かない日にしたい」と妄想を語り、笑いを誘った。

 また、12日は、京都の清水寺で「今年の漢字」が発表される日でもある。菅田は、選ばれる漢字を「ブルゾン(ちえみ)さんの『億』じゃないですか」と予想した。

 自分にとっての「今年の漢字一文字」を尋ねられると「『蜜』とか『あめ』とか。今年はラジオを始めたり、歌ったり、舞台があったりして、ものすごく喉のケアをした1年だったので」と回答。「ケアのために、蜂蜜を“もうなめたくない”というぐらいなめていました」と振り返った。

 菅田は、今年を「やりたいことをたくさんやらせてもらった年」と位置づけ、「大河ドラマもラジオもそうですが、いろいろ自由に新しいことをやらせていただいた」とコメントした。

 多忙な毎日を送る中、報道陣から「疲れている感じがしない」と指摘されると「この前、人間ドックに行ったんですが、胃がピカピカでした。ちょっと荒れていたりしたら事務所の人も心配するかな…と思ったのですが、いかんせんピカピカだったので、来年も(仕事のペースは)変わらないかな。狙いは失敗です。必死に『脳と心は疲れているんだけどな』と言ったんですが、体は元気でした」と明かし、苦笑いを浮かべた。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top