エンターテインメント・ウェブマガジン
表立ってお家を再興していくのが万千代ということは史実がある以上、動かせません。ただその際、お家を再興する意味や立ち位置といった背骨のようなものを与えていくのが直虎の役割です。当初、同じ目的を持っていた直虎と万千代は、さまざまな事情から一度立場が分かれた後、再び関係が戻って、以前よりさらに強い絆で結ばれます。川に例えるなら、同じ川から出た流れが一度別れた後、再び一つになってさらに大きな川に流れ込み、最終的には海に出ていく…そんなイメージになればいいなと思っていました。
たくさんいて切りがありませんが、最近驚いたのは家康役の阿部サダヲさんです。万千代に「色小姓にならぬか」と迫るくだりは、もっとコメディー寄りになるかと思っていたら、かなり生々しい感じで…(笑)。ドキドキしました。
信玄(松平健)が踊り出したときもびっくりしました。打ち合わせでは冗談で言っていたんです。「サンバのリズムとともに、赤い軍団が侵攻してくる」みたいなことを。そうしたら、松平(健)さんの方から「僕、踊った方がいいよね」と言ってくださって。実際に踊っているのを見たときは、ものすごい衝撃でした(笑)。松平さんすてき過ぎる! 他には、第43回で植林をする場面、「甚兵衛の松じゃ」と言った直虎の顔を見ずに「なんですか、そりゃあ」と答える甚兵衛役の山本學さんのお芝居にも驚かされました。「見ないか!あぁ、見ないわーって」納得しました。山を背負って立つ殿の立ち姿も良かったです。大地から生えてきたような力強さと美しさ。他にもたくさんあり過ぎて、説明し切れません(笑)。
演者が決まる前は、誰かを想定して書くことはあまりしませんが、決まるとどんどん引っ張られることはあります。例えば、菅田くんといえば“キレ芸”。史実に残る直政(万千代)も“人斬り兵部”、“赤鬼”などといわれていたので、これはキレてもらわないと…と思ってやりました。また、六左は史料には名前しか残っていないので、初めてお会いした田中さんからイメージを頂きながら色付けして行きました。
竜宮小僧は、そういう人がいてくれればいいという祈りであり、そういう人であれという訓戒でもあります。直虎さんが行きつく先は、結局そこなのかもしれません。彼女には井伊谷という場所でそれを成した後、もっと大きな範疇(はんちゅう)でそういう人になってほしいという思いが私の中にありました。
(取材・文/井上健一)
映画2025年11月1日
『盤上の向日葵』(10月31日公開) 信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。 高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む
映画2025年10月30日
-今後はどんな役をやってみたいと思いますか。 自分が選ぶよりは選ばれる仕事なので、自分からこの役をやりたいというのはないのですが、寡黙な役だったら、せりふは覚えなくていいのかなと(笑)。でもそれはそれで大変ですから、どんな役でもやりたいで … 続きを読む