エンターテインメント・ウェブマガジン
大河ドラマ「真田丸」のスタッフ、キャストが再集結して送る正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~」(2018年1月1日放送)で、主人公の前野良沢役を演じる片岡愛之助と杉田玄白役を演じる新納慎也。同窓会のように撮影を楽しんでいる2人が、本作に懸ける思いや、現場でのエピソードを語ってくれた。
本作は、みなもと太郎氏のギャグ漫画「風雲児たち」を原作に、脚本家・三谷幸喜流の笑いとサスペンス満載で描く歴史ドラマ。鎖国中の江戸中期に、史上初の西洋医学書の和訳に取り組み、革命的な翻訳を成し遂げた良沢と玄白だが、刊行された「解体新書」に良沢の名はなく、名声は玄白だけのものとなる。果たして、2人の間に何が起きたのか…?
愛之助 はい。一度お話を頂いたのは10年近く前だったので、あの企画が生きていたんですか?と驚きましたが、非常にうれしいです。自分の実年齢が(良沢に)近づいたことで、今の方が演じやすくなったと思います。
新納 「おまえ、誰やねん?」と思っている方が多いでしょう(笑)。まさかこんな大きな役を頂けるなんて思ってもいなかったので、本当にびっくりしました。そして、プレッシャーに押し潰されそうになりながらクランクインを迎えました。頭もそり、衣装も着て、愛之助さんも来て、もう切腹寸前の覚悟です。どうにでもなれという思いでやっています(笑)。
新納 三谷さんからは「杉田玄白は丸刈りだけど、今はかつらの技術がすごいからかつらでいいよ」と言われましたが、「いや、こんなに大きな役を頂いたのでそります」と言ってそりました。三谷さんは「もし似合わなかったら、そった上にはげ(のかつら)をかぶりなさい」とおっしゃっていましたが、取りあえず今は地頭で撮影に挑んでいます。
愛之助 前野良沢は研究者とか職人のようで、こだわりを持って徹底的に突き詰め、妥協は許さない人。自分にはないところがたくさんあって新鮮です。僕は意外と能天気なので、そういうところを出さないようにしています。
新納 最初に三谷さんから「解体新書と言えば杉田玄白だけど、彼は前書きしか書いていなくて、オランダ語も分からず、ただ『出しちゃえ!』っていうノリだけの人だったんです。ねっ、新納さんにぴったりでしょ」と言われ、「どういうことやねん」て思いましたが、とにかく軽快に明るくやろうと思っています。ただ、2人は共通して日本の医術を変えたいとか、「ターヘル・アナトミア」を訳して「解体新書」にするんだという強い意志を持っていたので、そういうつながっている部分と相反する部分がぶつかる面白さが出ればいいなと思います。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む