【インタビュー】「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~」片岡愛之助「真田丸」チーム再集結に「同窓会みたい」、新納慎也、大役拝命で丸刈り「切腹寸前の覚悟です!」

2017年11月24日 / 09:00

 大河ドラマ「真田丸」のスタッフ、キャストが再集結して送る正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~」(2018年1月1日放送)で、主人公の前野良沢役を演じる片岡愛之助と杉田玄白役を演じる新納慎也。同窓会のように撮影を楽しんでいる2人が、本作に懸ける思いや、現場でのエピソードを語ってくれた。

 本作は、みなもと太郎氏のギャグ漫画「風雲児たち」を原作に、脚本家・三谷幸喜流の笑いとサスペンス満載で描く歴史ドラマ。鎖国中の江戸中期に、史上初の西洋医学書の和訳に取り組み、革命的な翻訳を成し遂げた良沢と玄白だが、刊行された「解体新書」に良沢の名はなく、名声は玄白だけのものとなる。果たして、2人の間に何が起きたのか…?

杉田玄白役の新納慎也(左)と前野良沢役の片岡愛之助

-実は11年前から、三谷さんは片岡さん主演で本作の制作を望んでいたと聞きましたが。

愛之助 はい。一度お話を頂いたのは10年近く前だったので、あの企画が生きていたんですか?と驚きましたが、非常にうれしいです。自分の実年齢が(良沢に)近づいたことで、今の方が演じやすくなったと思います。

-新納さんは、三谷作品によく出演されていますが、オファーを受けていかがでしたか。

新納 「おまえ、誰やねん?」と思っている方が多いでしょう(笑)。まさかこんな大きな役を頂けるなんて思ってもいなかったので、本当にびっくりしました。そして、プレッシャーに押し潰されそうになりながらクランクインを迎えました。頭もそり、衣装も着て、愛之助さんも来て、もう切腹寸前の覚悟です。どうにでもなれという思いでやっています(笑)。

-わざわざ髪までそるとは相当な気合の入れようですね。

新納 三谷さんからは「杉田玄白は丸刈りだけど、今はかつらの技術がすごいからかつらでいいよ」と言われましたが、「いや、こんなに大きな役を頂いたのでそります」と言ってそりました。三谷さんは「もし似合わなかったら、そった上にはげ(のかつら)をかぶりなさい」とおっしゃっていましたが、取りあえず今は地頭で撮影に挑んでいます。

-どのように役作りをされましたか。

愛之助 前野良沢は研究者とか職人のようで、こだわりを持って徹底的に突き詰め、妥協は許さない人。自分にはないところがたくさんあって新鮮です。僕は意外と能天気なので、そういうところを出さないようにしています。

新納 最初に三谷さんから「解体新書と言えば杉田玄白だけど、彼は前書きしか書いていなくて、オランダ語も分からず、ただ『出しちゃえ!』っていうノリだけの人だったんです。ねっ、新納さんにぴったりでしょ」と言われ、「どういうことやねん」て思いましたが、とにかく軽快に明るくやろうと思っています。ただ、2人は共通して日本の医術を変えたいとか、「ターヘル・アナトミア」を訳して「解体新書」にするんだという強い意志を持っていたので、そういうつながっている部分と相反する部分がぶつかる面白さが出ればいいなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

Willfriends

page top