エンターテインメント・ウェブマガジン
大河ドラマ「真田丸」のスタッフ、キャストが再集結して送る正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~」(2018年1月1日放送)で、主人公の前野良沢役を演じる片岡愛之助と杉田玄白役を演じる新納慎也。同窓会のように撮影を楽しんでいる2人が、本作に懸ける思いや、現場でのエピソードを語ってくれた。
本作は、みなもと太郎氏のギャグ漫画「風雲児たち」を原作に、脚本家・三谷幸喜流の笑いとサスペンス満載で描く歴史ドラマ。鎖国中の江戸中期に、史上初の西洋医学書の和訳に取り組み、革命的な翻訳を成し遂げた良沢と玄白だが、刊行された「解体新書」に良沢の名はなく、名声は玄白だけのものとなる。果たして、2人の間に何が起きたのか…?
愛之助 はい。一度お話を頂いたのは10年近く前だったので、あの企画が生きていたんですか?と驚きましたが、非常にうれしいです。自分の実年齢が(良沢に)近づいたことで、今の方が演じやすくなったと思います。
新納 「おまえ、誰やねん?」と思っている方が多いでしょう(笑)。まさかこんな大きな役を頂けるなんて思ってもいなかったので、本当にびっくりしました。そして、プレッシャーに押し潰されそうになりながらクランクインを迎えました。頭もそり、衣装も着て、愛之助さんも来て、もう切腹寸前の覚悟です。どうにでもなれという思いでやっています(笑)。
新納 三谷さんからは「杉田玄白は丸刈りだけど、今はかつらの技術がすごいからかつらでいいよ」と言われましたが、「いや、こんなに大きな役を頂いたのでそります」と言ってそりました。三谷さんは「もし似合わなかったら、そった上にはげ(のかつら)をかぶりなさい」とおっしゃっていましたが、取りあえず今は地頭で撮影に挑んでいます。
愛之助 前野良沢は研究者とか職人のようで、こだわりを持って徹底的に突き詰め、妥協は許さない人。自分にはないところがたくさんあって新鮮です。僕は意外と能天気なので、そういうところを出さないようにしています。
新納 最初に三谷さんから「解体新書と言えば杉田玄白だけど、彼は前書きしか書いていなくて、オランダ語も分からず、ただ『出しちゃえ!』っていうノリだけの人だったんです。ねっ、新納さんにぴったりでしょ」と言われ、「どういうことやねん」て思いましたが、とにかく軽快に明るくやろうと思っています。ただ、2人は共通して日本の医術を変えたいとか、「ターヘル・アナトミア」を訳して「解体新書」にするんだという強い意志を持っていたので、そういうつながっている部分と相反する部分がぶつかる面白さが出ればいいなと思います。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む