エンターテインメント・ウェブマガジン
絶大な力を得るために、三つの“マザーボックス”を手に入れようとするステッペンウルフに対抗するため、バットマン/ブルース・ウェイン(ベン・アフレック)は、ワンダーウーマン/ダイアナ・プリンス(ガル・ガドット)らと共に超人チームを結成する。「DCエクステンデッド・ユニバース」の第5弾となる『ジャスティス・リーグ』が11月23日から公開される。本作で、フラッシュ/バリー・アレンを演じたエズラ・ミラーと、サイボーグ/ビクター・ストーンを演じたレイ・フィッシャーが来日し、それぞれのキャラクターへの思いや、映画製作の裏側について語った。
レイ もう最高の気分でした。
エズラ 本当の意味で夢がかなったと思いました。
レイ サイボーグの魅力は粘り強いところです。自分はとてもネガティブな人生を送っているのに、他人を助けるためにそれをポジティブなものに変えていく。そこはとても尊敬できます。まるで「人生に酸っぱいレモンを与えられたなら、それでレモネードを作ればいい」という格言が、ぴったりと当てはまるようなキャラクターです。
エズラ フラッシュの魅力はもろいところです。彼にはまだヒーローとしてのオーラがありません。肉体的にも傷つくことが多いです。社交性もないし、孤独なのですが、軽い調子でジョークを言ったりもします。つまり彼はまだ不完全なヒーローなのです。そこがとてもユニークだと思います。僕の知り合いにもこういうタイプの人がいますよ(笑)。
レイ 子どもの頃からバットマンが一番好きでしたが、大人になると、大金持ちで戦闘能力もある、といったポジティブな面よりも、親が自分の目の前で殺されたというトラウマを抱え、「バットマンでいるためには何を犠牲にしなければならないのか」という問題と、常に向き合っていることに気付いて、さらに好きになりました。
エズラ 僕も子どもの頃からバットマンが大好きでしたが、今年からワンダーウーマンになりました(笑)。ガル・ガドットが見事に演じて、今までとは全く違うキャラクターを生み出しました。彼女のワンダーウーマンは本当にすごい。映画史に残ると思います。
レイ このヒーローたちはアメリカにとどまらず、グローバルな存在だと思います。世界中から注目される役ですが、一人の俳優としては、ストーリーを通して人に影響を与えられる、という点がとても重要だと思っています。今後も、たとえスーパーヒーローの役ではなくても、そういう役を演じていきたいと思います。
エズラ スーパーヒーローは、普通の人間を誇張した存在だと思います。ですから、まず現実に根ざした部分を探して、その後、現実から飛び出すところを見付けるというようにしています。ただ、スーパーヒーローの役に限らず、キャラクターを作る時はいつも同じようなことをします。普通の人間の中にも、いろいろな要素がありますからね。
映画2025年8月19日
昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む