エンターテインメント・ウェブマガジン
愛之助 僕は武将や侍を年中やっているので新鮮です。新しいチャレンジと思いながら取り組ませていただいています。
新納 武将役は藩とか城とか家を背負っているので大きなことを考えなければいけないけど、このドラマは、お医者さんではあるけれども、一人の普通の人間が、分からない本を訳そうと奮闘する姿に心が打たれるので、できるだけ等身大で演じたいです。
愛之助 いい雰囲気のチームなので非常に楽しく、和気あいあいとしています。「久しぶり!」と同窓会みたいな感じです。
新納 先ほど、栗原(英雄)さんとこひ(小日向文世)さんが(クランク)インしてアップしました(笑)。こひさんは「不思議な感じだね~」と言っていましたが、僕は基本的にこの(セットの)家にいるので、親戚が順番にあいさつに来て昔話をするお正月という気分です。
愛之助 ばっちりです。
新納 前野良沢は漫画では四角い顔で頑固じじいなので、怖い感じで来るのかと思ったら、愛之助さん独特のソフトな部分があって、逆にリアルで怖いです(笑)。
愛之助 「解体新書」というと難しいと感じるかもしれませんが、非常に分かりやく、解体場面もグロテスクではなく、面白い演出になっているので、ぜひご家族でご覧ください。
新納 僕らが教科書で知った歴史上の話が、三谷さんの脚本によって人間くさい、ただの人間同士のぶつかり合いとして描かれています。途中、涙あり、笑いありのシーンもあるので、ご家族でおせち料理を食べながら見ていただきたいです。
(取材・文・写真/錦怜那)
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む