【真田丸 インタビュー】堺雅人(真田信繁) 「ムキムキじゃないです。筋トレせずに撮影に臨んでいます」

2016年1月1日 / 09:00

 NHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公、真田信繁を演じる堺雅人。信繁は信濃の小国を治める父・昌幸のもとに生まれ、長い雌伏の時を経て、人生の最後にその武名をとどろかせ、“真田幸村”として後世にその名を残した。劣勢に立たされながら、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩のところまで追い込んだ智将、信繁の宿命と心に秘めた熱い思いを堺が語る。

 

真田信繁役の堺雅人

真田信繁役の堺雅人

-今回の大河ドラマの主役を引き受けた理由は?

 三谷(幸喜)さんの作品を1年間、50本演じられるというのは役者にとってすごい魅力なんです。それが理由です。

-信繁の人物像は?

 兄の信幸が信繁を評して「ものごと柔和忍辱(にんにく)にして強からず」と言っています。つまり感情を表に出さない。ほんわかとしていて一見捉えどころがなく、口数も少ないが、心に秘めた何かがあると。今回の大河では、それにプラスして近代の幕開けにふさわしい旺盛な好奇心を持った人物として描かれています。

-大泉洋さん演じる信幸はいかがですか。

 洋さんは普段コメディータッチのお芝居が多いのですが、今回は今まで見たことがない感じです。真っすぐで不器用で、でも誠実一辺倒で攻めてくる大泉洋というのは、実に魅力的です。

-それをどう受けますか。

 信繁は裏方に回ることが多い人物。なんか忍者っぽい(笑)。だから私も一応主役ではあるのですが、常に2番手、3番手のような気分で撮影現場にいます。真っすぐな兄を支える信繁でありたいと思います。

-信繁と堺さんは似ていますか。

 テレビゲームの影響で、筋肉ムキムキの裸によろいを着てやりをぶんぶん振り回すという真田幸村像が世間的には印象が強い(笑)。今回の信繁はそのイメージよりは僕自身に近いと思います。でも信繁の面白さは49年の人生のうち47年間は裏方だったのに、最後の最後で恐ろしいばかりの武者になるというその変わり目。普通のサラリーマンのような人間が何故「日の本一のつわもの」と言われるまでになったのか、その秘密を三谷さんは1年懸けて描くのだと思います。

-堺さんご自身は裏方タイプですか。

  いや、僕は実務の能力が全くありません。でも三谷作品に登場する裏方さんや、日の当たらないところにいる人たちは、いつも生き生きとしているので、そんな三谷さんが描く戦国の実務方としての信繁をすごく楽しみにしています。

-女性陣も個性的な人がそろっていますね。

  草笛光子さんが演じる祖母は本当にりりしくて、歴戦をくぐり抜けてきた女性。高畑淳子さんが演じる母は、都(みやこ)の出身で真田家の暮らしになじめない悲しさを持っていますが、生き生きとした女性像を作っていらっしゃいます。姉役の木村佳乃さんが持つ天性の明るさが、裏切りとか血なまぐさいものになりがちな物語に光や華を注いでくださっていますね。信繁の生涯のパートナーとなる、きりを演じる長澤まさみさんは計り知れないようなスケールの大きな女優さん。物語をかき乱す役ですが、魅力的で素晴らしい演技をされます。黒木華さんは時代劇が似合うし、手堅いお芝居と技術はすごいですね。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

Willfriends

page top