「ドリームボーイズJET」囲み取材詳報 玉森「1カ月乗り越えていけたら」

2013年9月13日 / 08:35

――これはマッチさんのストーリーということですが、マッチさんのやんちゃさはあんまり出てきてないですね(笑)。

近藤 そうですね。

――マッチさんが苦手な高い所からのシーンも結構ありましたが、フライングはやっぱりないようですね。

近藤 フライングはね、おまえ、よくあんなの歩けるな?

玉森 ははは!

近藤 見たの初めてで…。あれはどうやってんの?

玉森 ひっくり返ってます。

近藤 すごいね。

玉森 そうですか、ありがとうございます。

近藤 あれはちょっと僕にはできないです、怖くて。

――もしやってくださいって言われたら?

近藤 だってローラースケート履いて、壁を歩いてるんでしょ?

玉森 やってるときはやっぱり大変ですけど、でも初めてというのもあるので、まあ楽しみながらできてますね。

近藤 気持ちよさそうに見えるけど、あれ気持ちよくないの?

玉森 いや、気持ちいいですよ。楽しいですし、すごく。

――やってみますか?

近藤 いやいや、俺はいい、いい。ローラースケートも履く気にすらなれませんから(笑)。

――ジャニーズの舞台でマッチさんの歌を後輩の方が歌われることはありますが、今回はマッチさんも一緒に歌うということで、いかがですか?

近藤 恐縮してます、本当に。僕の歌でこのミュージカルが構成されているので、その辺は非常に恐縮してますし、僕の音楽スタッフがデビューのころからいい曲をたくさん作ってくれたんだなというのをあらためて思いました。

――自分の歌だから「負けてられない!」みたいな気持ちは…?

近藤 ああ、そうですね。でも、それぞれに味が出ていて。最初の記者会見ではなんか元気がないし、個性がないなと思ったんですけどね(笑)。

玉森・千賀・宮田 緊張してたんです! 緊張してたんです!

近藤 リハーサルをずっとやっていくうちに、一人ずつ本当に個性があって頑張っているし。昨日やっていた芝居と、今日やっている芝居が変わってきたり、自分で考えていろいろやっているんだなというのが手に取るように分かったしね。すごく頼もしいなと思いました。

――そんな後輩の方々が先輩の曲を歌うわけですが、好きなマッチさんの曲は?

千賀 僕は「夕焼けの歌」。本当になんか、どっかでソロとかできるってなったときにギター1本で、あの曲を歌ったらめちゃくちゃカッコいいだろうなって。すっごいいい曲だなと思って、僕はあの曲が好きですね。

宮田 先に小学生に歌われちゃってるけど(笑)。

千賀 小学生に歌われちゃってますけど(笑)。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

 また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。  また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む

Willfriends

page top