エンターテインメント・ウェブマガジン
近藤 そうですね。
近藤 フライングはね、おまえ、よくあんなの歩けるな?
玉森 ははは!
近藤 見たの初めてで…。あれはどうやってんの?
玉森 ひっくり返ってます。
近藤 すごいね。
玉森 そうですか、ありがとうございます。
近藤 あれはちょっと僕にはできないです、怖くて。
近藤 だってローラースケート履いて、壁を歩いてるんでしょ?
玉森 やってるときはやっぱり大変ですけど、でも初めてというのもあるので、まあ楽しみながらできてますね。
近藤 気持ちよさそうに見えるけど、あれ気持ちよくないの?
玉森 いや、気持ちいいですよ。楽しいですし、すごく。
近藤 いやいや、俺はいい、いい。ローラースケートも履く気にすらなれませんから(笑)。
近藤 恐縮してます、本当に。僕の歌でこのミュージカルが構成されているので、その辺は非常に恐縮してますし、僕の音楽スタッフがデビューのころからいい曲をたくさん作ってくれたんだなというのをあらためて思いました。
近藤 ああ、そうですね。でも、それぞれに味が出ていて。最初の記者会見ではなんか元気がないし、個性がないなと思ったんですけどね(笑)。
玉森・千賀・宮田 緊張してたんです! 緊張してたんです!
近藤 リハーサルをずっとやっていくうちに、一人ずつ本当に個性があって頑張っているし。昨日やっていた芝居と、今日やっている芝居が変わってきたり、自分で考えていろいろやっているんだなというのが手に取るように分かったしね。すごく頼もしいなと思いました。
千賀 僕は「夕焼けの歌」。本当になんか、どっかでソロとかできるってなったときにギター1本で、あの曲を歌ったらめちゃくちゃカッコいいだろうなって。すっごいいい曲だなと思って、僕はあの曲が好きですね。
宮田 先に小学生に歌われちゃってるけど(笑)。
千賀 小学生に歌われちゃってますけど(笑)。
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む