「ドリームボーイズJET」囲み取材詳報 玉森「1カ月乗り越えていけたら」

2013年9月13日 / 08:35

――宮田くんも専門用語がたくさん?

宮田 そうなんです。僕はエンジニアの役なので、ちょっと分からないところは自分で調べたり、それでも理解できなかったら、いろんな方に聞いたりして。マッチさんもいろいろ教えてくださったので、自分の頭の中ではちゃんと理解できてせりふを言えてるな、というのはありますね。

――マッチさんからOKは出ましたか?

近藤 もちろん舞台上のせりふも「こうした方がいいかな」ってアイデアは出させてもらいましたけれども、それよりも自分が経験してきたレースの本当の怖さみたいなものを話しましたね。リハーサルの最中に、「実はレースってこうこうこうで、こんな怖さがあったんだぞ」という話をすると、3人が「えー、そうなんですか!?」って言ってたので、緊張感がうまく伝わってくるんじゃないかと。教えたのはせりふだけじゃなくて、レースの現場のピリピリした緊張感。

――実際にレースを見に来いよ、なんて話もありましたけど、どうなりましたか?

近藤 いやもう(キスマイが)忙しくて。僕はもうリハーサルが終わったら家帰って風呂入ってビール飲むだけだけど、(キスマイは)「今日はドラマのナイトシーンです」みたいなね。僕の本当に忙しかった時期を思い出しますよ。

――では、後輩たちの頑張りというのは…。

近藤 まあ、今やっぱり苦しんでもらわないとね。あの当時僕も本当にスケジュールで苦しみましたしね。まあここを乗り越えると、少し自分のペースでね、お仕事ができるようになるんじゃないのかなと。まあ今はちょっと大変だと思いますけどね。

玉森・千賀・宮田 頑張ります!

――千賀さんはどうですか?

千賀 はい、今回トップレーサーの役なんですけど、さっきマッチさんがおっしゃった通りレースの怖さをリアルに意識したいなということで、ピリピリした感じとか、レースが始まったら生死を問うスポーツなので、そういうところを意識して役作りをしたというか。すごい難しかったんですけど、いろんなアドバイスをマッチさんに頂いて。

――一番心に残っているアドバイスって何ですか?

千賀 「こういうときはこうやってやるんだ」とかいろいろあって、その中で1個、ヘルメットをかぶるときの、ここにカチャッて着けるのがあるんですけど、「そこを持って、かぶって、着けて、その後に1回上げるんだ。そしてみんなとハイタッチをして、そこで『今からレースをスタートするぞ』っていう気持ちをつくってから、下げてスタートする」という、そういうレースの中での流れみたいなことについて、マッチさんからアドバイスをもらいました。

――細かいところまでマッチさんのこだわりがあるんですね。

近藤 いや、やっぱりレースを、来てくれたお客さんにもっと身近に感じてほしいし、レースのスリルだとか楽しさだとか、そういうものを分かってもらいたいんでね。だから本当に彼らには細かく…。帝劇の美術さんも本当にすごい人ばっかりで、あの車をああやって動かしちゃうし、タイヤも作っちゃうしね。ヘッドホンの色なんかも、2台とも同じ色だったので、僕が「チームごとに色違うから」って言って変えてもらったりとか、全部リクエストに応えてくれて。本当にいいステージになりますね。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

 また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。  また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む

Willfriends

page top