エンターテインメント・ウェブマガジン
近藤 実際問題、この車はスピードウェーとか走っている車なので、それなりに本当のドライバーの汗がしみ込んでいる車を持ってきたので、そういう意味ではみんなにもしっかり、そういう気持ちで乗ってもらいたいなというのがありますね。
玉森 絶対乗る機会がないですもんね、普段。だからこのチャンスを今大事にしつつ。
近藤 1日2回も乗ると飽きるぞ。
玉森 いや、そんなことないです(笑)!
近藤 ひと月だから。
玉森 そんなことないです(笑)!
千賀 やっぱり独特な緊張感がありますから。
近藤 あれはもうね、開き直っています。このステージだから「おじちゃん」って言わせますけど、六本木じゃ言わせないです。
近藤 「お兄さん」と。
玉森・千賀・宮田 ははは!
近藤 この舞台限定ですね。
近藤 もうね、ジャニー(喜多川)さんもいい加減にしてほしいですね。せりふに書いてあるんですよ。ジャニーさんは、僕のことはもうおじさん扱いですからね。勘弁してほしいですね。
近藤 いや、かわいいし、ジャニーズ事務所ってやっぱりこういうところからスタートしてるんだなって、僕が子どものころを思い出しましたし。裏では子どもたち同士で助け合ってるんですよね。「次の衣装は?」「靴はどこどこだ」って。ちょっと上のお兄ちゃんが下の子を助けてあげたりとか、どんどんフォローしてあげたりする姿を見て、ああ、ジャニーズ事務所ってこういうところからコミュニケーションができているんだなと。表だけじゃなくて、舞台の裏ですごい上下関係がしっかりして、先輩が後輩の面倒を見るというのがちゃんとできているなと思って、ほほ笑ましかったですね。
近藤 僕はね、舞台の上では後輩の面倒見ているフリはしますけどね、舞台の裏に行くと何もやらないので(笑)。
玉森・千賀・宮田 そんなことないです!
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む
映画2025年8月10日
また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。 また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む