エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで放送中の大河ドラマ「軍師官兵衛」に織田信長役で出演している俳優の江口洋介がインタビューに応じ、信長への思いや魅力、撮影中のエピソードを語った。
江口が演じる織田信長は、広い視野と天才的な発想で大胆な改革を次々に実行し、日本の社会を中世から近世へと大転換させた革命児。その革新性に憧れと期待を抱いていた黒田官兵衛(岡田准一)にも大きな影響を与え、「官兵衛の運命を変えたカリスマ」とされる。しかし、その非情さに官兵衛もやがて危うさを感じるようになり、最期は非業の死を遂げた人物だ。
信長は冷徹な印象が強い人物だと思いますが、今回は『岡田くんが演じる官兵衛との絆を大切にした“青春グラフィティー”をイメージして描きたい』という話を撮影に入る前に聞いていたので、その延長線上にある信長像を演じようと思いました。信長の持っている独創性や狂気性、一から時代を切り開き『信長がいなかったら今の日本はどうなっていたのか』と思わせる部分もありますが、官兵衛との関係性を大切にする、そんな信長だと思っています。
出演が決まってからさまざまな本や資料を読み、勉強はしたのですが「このドラマの中で僕が演じる信長はどんなふうに存在するべきか」を考えることの方が大切だと思い、前もって準備をするのではなく、現場でスタッフと相談しながら作っています。
信長が生きた厳しい時代の緊張感を、限られた出演シーンの中で表現できればいいと思っています。スタッフも「もっと怖く、信長の持つ威圧感をどう出していきましょうか」と聞いてくれますし、アイデアを出し合いながらやらせてもらっていますね。
冷徹で残虐なイメージのある信長が茶会を楽しんでいたというのは面白いし、興味深いです。スタッフが信長を描くに当たってとても楽しみながら想像力を使って取り組んでくださり、信長が持っていた美意識を表現してくれています。
かなり高価なものだろうと思っていましたが、それを役者に伝えると演技に支障を来すと思ったのか、事前にスタッフからそういうことは聞きませんでした。演技中に手が滑りそうになって、スタッフ全員がヒヤッとした顔になった瞬間はありましたけど…(笑)。
本当に素晴らしいです。撮影前に「信長の個性が分かるようなセットにします」と聞いてはいましたが、赤いろうそくや血のような色のセットの中で、信長がソファーに座ってワインを飲んでいるという演出には驚きました。ちょっと疲れそうなセットですが、信長を演じているとエネルギーが湧いてくる感覚がします。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む