【軍師官兵衛インタビュー】陣内孝則「岡田准一くんはスケールが大きい」 演じた宇喜多直家の人気に驚き

2014年4月28日 / 14:44

宇喜多直家役の陣内孝則

 NHKで放送中の大河ドラマ「軍師官兵衛」に宇喜多直家役で出演している陣内孝則がインタビューに応じ、直家の印象や知名度、人気への驚き、黒田官兵衛役の岡田准一や、官兵衛を取り巻く家臣を演じる若手俳優の芝居への取り組み方について、先輩俳優の立場から語った。

  陣内が演じる直家は、一代で備前と美作の国主にまで上り詰めた陰謀家。毒殺や謀殺、裏切りなど手段を選ばずに成り上がり、その悪らつさで官兵衛を大いに翻弄した人物としても知られる。

-宇喜多直家を演じてみていかがでしたか。

  僕は歴史物のゲームはやらないので、若い人が(ゲームを通して)直家をよく知っていることが意外でびっくりしました。演じるに当たって(直家について)いろいろな本を読んでみたら、人を食ったところのあるいかにも“ザッツ戦国大名”という感じで面白かった。ただ、ヒットマンを雇って短筒で殺したり、毒殺したりというイメージがあるので、現場に高いメロンパンを差し入れたらスタッフから「毒入りじゃないでしょうね…」と言われました(笑)。

-直家を演じるに当たって心掛けたことはありますか。

 直家のポリシーというか、戦国大名として生きていくための指針みたいなものをしっかり持って演じなくてはいけないと思いました。彼にとっては、おじいさんが目の前で殺された経験がスタート地点なので、勝ち抜くことが正義なんです。直家には直家なりの正論や言い分があって、だからこういう生き方をしたんだということを自分なりに考えてイメージしながら演じたつもりです。

-「生き残った者が勝つんだ」という直家のせりふもありますが、彼は登場人物の中でも特に“生き残ること”に長けているような感じがしますね。

 この時代を最も象徴的に体現する人ではないかと思います。あっちに付いたりこっちに付いたりして人を裏切ってばかりですが、直家にとっては決して卑怯なことではなく、生き抜くためには必要なことなんです。当時は生きるか死ぬかの世の中だし、ましてや家臣もいれば家族もいる。それを守るためにどうするかを考えたときに、直家は悪党と言われながらも彼なりの生き方をしたんだと解釈しています。「こういう生き方もあるよな」と思って、チャーミングに演じたいと思いました。

-要所要所で直家が与えるインパクトは強烈ですよね。

 直家にはほかにもいろいろなエピソードがあるのですが、あくまでもドラマの主役は官兵衛なので、直家についてはこれが精いっぱいの描き方だったと思います。

-直家は人を信じない男。自分で考えて決断していく男という印象を受けます。

 流されないというか、自分の物差しを持っている人なんでしょうね。台本はもちろん創作の部分もあると思いますが、史実に即して書かれています。直家はかなり情報活動に長けていてある意味ではCIAのような人です。戦をするよりもヒットマンを雇った方が早いと考える、非常に合理的で現代的な感覚を持っています。織田信長の危うさも予測しているような、かなり先を見据えた人物として描かれているので、そこが魅力的ですね。

-宇喜多直家という人の魅力はどのように感じていますか。

 相手が信長であろうと毛利であろうと、決してこびずに確固たる自分を持っているところでしょうか。こびているように見せかけながら自分の生き方を通しているところが魅力的でした。官兵衛にアドバイスすらしてしまうようなところもいいですよね。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

目黒蓮が抱いた“継承への思い ”妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2か月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

Willfriends

page top