映画『清須会議』の製作発表 全く新しい歴史エンターテインメント作品

2012年12月29日 / 22:24

お市役の鈴木京香

――続きまして織田家の皆さまにごあいさついただきましょう。まずは、お市さま役の鈴木京香さん、よろしくお願いします。

鈴木 皆さんこんにちは。お市を演じさせていただきました鈴木京香です。とにかく三谷監督と本当に素晴らしいスタッフの方、そしてご一緒しているだけで勉強になる素晴らしい俳優さんたちと、今現場で一緒に仕事ができているということが本当にうれしくて、毎日現場でウキウキしています。きっと全ての世代の方に愛される映画になるなと思い、私も完成が楽しみです。どうぞご覧になってください。

――こだわりの衣装を身に着けられている感想はいかがですか。

鈴木 はい、秀吉と対抗するぐらい派手な衣装を、毎回毎回着替えさせていただいております。なかなかこのように扮装(ふんそう)するということはないので、眉毛がないこと、お歯黒をしていること、今はしてませんけど、そういうことを含めて、すごく扮装を楽しんでいます。

――結局何着ぐらい着られるんですか。

鈴木 何着ぐらい着たんでしょう? 同じ日でも“掛け”を替えたりだとか、着方を変えたりだとかしています。なかなか時代劇ではそういうシーンでお芝居することがないので、数は数えてはいませんけれども、結構大量に着替えさせていただいております。

――続きまして、織田信長の次男・織田信雄役の妻夫木聡さんです。よろしくお願いします。

妻夫木 織田信雄を演じさせていただきました妻夫木聡です。今回は、バカ殿ということで、精いっぱいバカをやらせていただいております。えー、…頑張ります!

――鼻を付けていらっしゃるんですよね。

妻夫木 はい。鼻を付けさせていただきました。織田家の人たちはみんな鼻が高いということで、みんな付けています。

伊勢谷 おい。

妻夫木 あっ、すみません…。みんなではないんですけれども。

――その辺も注目していただきたいと思います。続きまして、織田信長の弟、織田三十郎信包役の伊勢谷友介さんです。よろしくお願いします。

伊勢谷 よろしくお願いします。伊勢谷友介です。大変私事なのですが、今まで時代劇をやらせていただくことはなかったんですが、なぜか今年は織田家をグルグルグルグルやらせていただきまして、最終的に、この織田三十郎信包役に辿り着きました。正直、(この人物を)知らなかったのですけど、今回やらせていただくことになりました。よろしくお願いいたします。

――三谷さんとの初タッグはいかがですか。

伊勢谷 現場に入ると、自分が想像していたキャラクター設定というものを完全に飛び越えた形でご指導いただけるので、現場で焦るんですね。このヅラといいますか、頭をそり上げた中で、焦ってムレムレになっています。そんなこんなで、自分を百パーセント出さなければいけないという時間を本当に楽しませていただいています。

――続きまして、信長の三男・織田信孝役の坂東巳之助さん、よろしくお願いいたします。

巳之助 織田信孝役をやらせていただきました坂東巳之助でございます。普段は歌舞伎役者なものですから、映画の現場はまだまだ不慣れですけれども、監督はじめ皆さまに支えていただき、どうにかこうにかやっております。

――巳之助さんは、初めての三谷作品ということですが、いかがですか。

巳之助 衣装合わせの日に、監督と電話番号を交換させていただき、その時に“ダメ出しの電話とかしてもいいですか?”と監督に聞かれたんですけれども、まだ一度もかかってきていないので、なんとかやっているのかなあと思っております。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。  気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『ノスフェラトゥ』(5月16日公開)  1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。  トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。  この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

-クリストファー・マッカリー監督の印象は?  今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む

Willfriends

page top