映画『清須会議』の製作発表 全く新しい歴史エンターテインメント作品

2012年12月29日 / 22:24

(前列左から)三谷幸喜監督、鈴木京香、小日向文世、役所広司、大泉洋、佐藤浩市、中谷美紀、剛力彩芽、(後列左から)市川しんぺー、でんでん、伊勢谷友介、浅野忠信、妻夫木聡、寺島進、坂東巳之助、梶原善

 映画『清須会議』の製作発表が20日、東京都内で行われ、出演者の役所広司、大泉洋、小日向文世、佐藤浩市、鈴木京香、中谷美紀、浅野忠信、伊勢谷友介、妻夫木聡、剛力彩芽、寺島進、でんでん、坂東巳之助、梶原善、市川しんぺー、三谷幸喜監督が登壇した。
 本作は、日本史上、初めて会議の席上で歴史が動いたといわれる清須会議を、三谷監督ならではの視点で描く、全く新しい歴史エンターテインメント作品。公開は2013年11月を予定している。

――それでは早速皆さんにお話を伺いたいと思います。では、まず本作の原作、脚本、監督を手掛けられた三谷幸喜監督です。

三谷 どうも三谷幸喜です。初めての時代劇なので、かなり手ごわい相手ではありますが、自分なりの全く新しい歴史物語が出来ているんじゃないかなと思っております。よろしくお願いいたします。

――時代劇は初めてということで、何か難しい点や、発見された点などはありますか。

三谷 そうですね、全て難しいといえば難しいのですが、やっぱり楽しいのは、見ていただければ分かるのですが、これだけの衣装は、現代劇でやるチャンスはないですから。黒澤和子さんが今回衣装を担当してくださっているのですけど、見ているだけで楽しく幸せになるような、こんな豪華な衣装をそろえられたということだけでも、本当にやってよかったなと思います。

――かなりこだわられたんですね。

三谷 そうですね。衣装とあとは、特殊メークですね。鼻を付けた人もいればおでこを出した人もいます。役作りの前に顔作りから始めさせていただきました。

――いろいろなこだわりを楽しみにさせていただきたいと思います。今回、本当に豪華絢爛(けんらん)なキャストの皆さまがそろっていますが、キャストで特にこだわられた点はありますか。

三谷 そうですね、僕自身が歴史好きで、子どものころから柴田勝家とか豊臣秀吉とか、友達のように身近な存在だったので、それぞれにイメージが出来上がっていました。今回、できるだけその自分の歴史上の人物のイメージに近い人をそろえようと思って選び、近くない人は特殊メークで近づけるという形を取らせていただきました。

――その辺のこだわりも楽しんでいただければと思います。ありがとうごさいました。それではキャストの皆さんからもそれぞれ一言ずついただきたいと思います。まずは、主人公・織田四天王の一人、猛将の柴田勝家役の役所広司さん、よろしくお願いします。

柴田勝家役の役所広司

役所 こんにちは。柴田勝家を演じています役所広司です。とにかく三谷組は本当に素晴らしい俳優さんたちが集まるので、現場も非常に刺激的で楽しい日々を過ごしています。今日はどうぞよろしくお願いします。

――役所さんは『THE有頂天ホテル』から7年ぶりの三谷作品参加になりますが、他の作品と比べて、三谷作品に入るとき、雰囲気や心構えが違うことなどありますか。

役所 そうですね、とにかく三谷さんの本というのは読んでいて面白い。笑うところは笑うし、感動するところは感動する。本でこれだけ面白いとなると、実写で自分たちがやって面白くなくなったらどうしようという不安はありますね。その辺は緊張感があります。でも、今回7年ぶりに呼んでもらえて“ああ、忘れられてなかったな”と思っています。

 

 

 

 


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

 1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む

Willfriends

page top