観月ありさ、23年連ドラ連続主演の記録を更新  新ドラマではスナックのママ出身の教師役に挑戦

2013年12月4日 / 18:53

 女優の観月ありさが2014年1月17日からTBS系で放送される金曜ドラマ「夜のせんせい」で主演を務める。ドラマは、「BOSS」「コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―」などのヒット作を生み出している林宏司氏のオリジナル脚本。観月は、数々の挫折を繰り返しスナックのママになるが、その後、定時制高校の新米教師となった夜野桜役を演じる。

 人生の酸いも甘いも経験したアラフォー女性を演じるに当たり、現在の心境を語ってもらった。

金曜ドラマ「夜のせんせい」で主役を務める観月ありさ

 

 

―このドラマの企画を聞いて、引かれたポイントは?

 まず定時制高校の先生というのが面白いなあと思いました、生徒が10代の子たちだけじゃなくて、上は80代の人もいたり、自分よりも年上の人がいる学校の先生という企画自体が、すごく奇抜で面白いと思いました。

 

―先生役はこれまでにも経験はありますか?

  以前経験したのは女子高の教師役でしたので、割と普通の感じで、教えるシーンもあまりなかった気がします。ちゃんとした学校の先生というよりは、その時はラブストーリーの要素の方が強くて、学校の先生という要素は今回の方が前面に出ていると思います。

 教師らしくない人が教師をやるというのは非常に面白いし、逆にとっつきやすいかなという感じもしますし。自分が学生だった時にこういう自分と同じ目線に立ってくれるような先生がいたら良かったなと思ったりしていましたね。なのでそういうふうに思ってもらえる先生像が作れたらいいなと思います。

 

―夜野桜というキャラクターをどのように演じたい?

  今までストレートにものを言って世の中を正していく役柄が多かったんですけれど、桜はすごくとっぴな人で。とっぴなところから出て来てずっとボケたまま終わるというか、この人の本心はどこにあるんだろうって逆に思っちゃうぐらいずっとボケているような役で、それがとても愛らしく見えたらいいなというか、この適当さがいいなと思ってもらえるキャラクターになればいいなと思っています。

 

―「斉藤さん」のストレートな感じじゃなくて、変化球的な感じ?

 そうですね。とにかくずっとボケてるので(笑)。いいこと言っているのかなあと思ったら、急にボケた視点でくるというか、ボケキャラなんですよね。

 

―学校物で共演者の方が多いと思いますが、現場で楽しみにしていることとか、こういう現場になったらいいなということは?

  みんな年代がバラバラなので、これだけ個性的な俳優さんがどうまとまるのかなって今思っているんですけれど。でも、ベテランの方が多いので、ベテランの皆さんに若手のみんなが刺激を受けるような、またベテランの皆さんも若手に刺激を受けるような現場になればいいなと思いますね。ピリピリしたドラマではなくてコミカルな要素もあるので、現場はみんな和やかに過ごせると思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

毎熊克哉「桐島が最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました」『「桐島です」』【インタビュー】 

映画2025年7月3日

 1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

Willfriends

page top