【軍師官兵衛インタビュー】高橋一生「官兵衛様がいてこそ僕らがいる」 黒田家家臣・井上九郎右衛門役

2014年4月8日 / 13:18

 NHKで放送中の大河ドラマ「軍師官兵衛」に井上九郎右衛門役で出演している俳優の高橋一生が、インタビューに応じ、演技に対するこだわりや九郎右衛門の魅力、高校の同級生でもある黒田官兵衛役の岡田准一との共演について語った。

 高橋が演じる九郎右衛門は官兵衛に仕える“黒田二十四騎”の一人で、後に二番家老となる頭脳派。もとは官兵衛の父・職隆(柴田恭兵)の近習で、「青山の戦い」の後、官兵衛の家臣となり、栗山善助(濱田岳)、母里太兵衛(速水もこみち)と共に官兵衛を守り支える。常に一歩引いて冷静に物事に臨み、生涯、刀よりも知略で多くの軍功を挙げた人物だ。

 

井上九郎右衛門役の高橋一生

-これまで九郎右衛門を演じてきた印象をお聞かせください。

 常に殿(岡田)のおそばにいて、殿の動向をいつも見ている家臣の一人という印象です。

 

-九郎右衛門の“クールな二番家老”というキャラクターに関してはどうお考えですか。

 時代劇なのに“クール”という横文字が出てくるところがすごいですね(笑)。なるべくクールというイメージには固執しないようにしようと思っています。50話もあるドラマですが九郎右衛門は最後まで出続けます。ですから、役柄に立体感を出していくには一つのイメージにこだわるとかえってそれが邪魔になるかなと思いました。クールな九郎右衛門ですが、人間的な喜怒哀楽を出していけたらと考えながら演じています。

 

-高橋さん自身の性格と九郎右衛門の性格は違いますか。

 僕は引きこもりの役を演じることが多いんです(笑)。僕自身はどちらかというとアクティブな方なので、なぜそういう役ばかりが来るのかとは思いますが、自分と役柄との距離感はあまり考えないようにしています。台本に書かれていることが全てなので、せりふを覚えてしゃべってという俳優としての最低限のことをしながら、キャラクターの人間性の部分は誠実に表現していくべきだと思っています。

 

-撮影に入る前に史実を調べたりして役作りをしましたか。

 九郎右衛門がどういう人物だったのかはある程度調べましたが、僕は基本的には台本を重視しているので、調べたことは自分の中にサブテキストとして入れる程度です。史実を重視して演じてしまうと台本から離れてしまう可能性もあるので、あくまでも台本に沿ってやっていけたらと考えています。

 

-実在の人物を演じるときも、史実や文献などはあまり重要視しないのでしょうか。

 時代劇でも現代劇でもまずは台本だと思います。台本からどれだけ人物像を膨らませていけるか、その可能性を見つけられるかが勝負だと思っています。あまり文献を探ったり自分で作り込んでいかないようにしています。現場に入って、その雰囲気や空気感から得るものが僕にとっては大きいです。

 

-高橋さんから見た九郎右衛門の魅力はどういうところですか。

 九郎右衛門の「内に秘める」というせりふがあります。その“内に秘めるもの”をいかにして表現するかが僕の目標です。九郎右衛門はあまり感情を表に出さないようにしている人です。苦労を忍ばせるところがとても魅力的だと思います。僕はあまり内に秘めることができないので感情を抑え込むことができる人に憧れます。

 

-このドラマの一番の魅力はどこでしょうか。

 台本を読んでいると、“群像”という点がとても重視されていると思います。50話もあるので、今後も登場人物一人一人の人間性やキャラクターが細かく描かれていくといいなという期待があります。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

 1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

 伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。  この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む

Willfriends

page top