エンターテインメント・ウェブマガジン
イケメンだらけの共同住宅で、猫と共に暮らす姿を描くドラマ「ねこ物件」が、4月8日からテレビ神奈川、TOKYO MX、BS11ほかで順次放送される。本作は、ある一軒家を舞台に、猫を愛し、共に暮らす男・二星優斗と、夢を追う同居人たちの人生模様や、新しい家族の形を描いた、究極の“癒やし猫エンターテインメント”。人付き合いが苦手だが、ひょんなことから猫付きシェアハウスのオーナーとなる二星を演じる古川雄輝に、猫との撮影の思い出や、猫の魅力などを語ってもらった。
猫が好きであることと、猫との撮影がスムーズにいくかということは別物なので大変なことも多かったです。本来、猫好きからすると、猫を撮影現場に連れてくること自体、猫にとってはいいことではないんですよ。猫は基本的には、家にいるもので、人間は鑑賞させていただいているだけ。しかも、犬と違って自由気ままなので、猫に合わせて撮影をしなければいけない。なので、キャストたちはNGを出せないという大変さがありましたし、猫がその動きをしてくれるまで、カメラを回して待つ「猫待ち」もたくさんありました。それでも、どうしてもやってくれない場合は「猫借金」にして、そのシーンを飛ばして撮影して、猫のシーンだけをまた別の日に撮るということもありました。
人間にこびてないところかな。自分の“猫生”を生きている姿が好きです。猫は、“見るもの”で“触るもの”ではないと思うんですよ。近くに来たら触らせていただく。お互いに気を使わなくていいという関係性が魅力だと思います。ただ、今回は、どうしても物語に沿った撮影をしなければならないため、本来ならばしない猫への接し方をしているシーンもあります。きっと、猫好きの方が見たら納得できないんじゃないかな…。それは、大変残念ですが、できる限り猫らしさを出せるよう、僕も現場では意見を伝えて、変更したシーンもあります。
「猫ちゃんが逃げてしまったものの、ちょうど嵐が来てしまったので、次の日、雨が止んでから探しに行く」という台本だったのですが、猫がいなくなってしまって探しに行かない飼い主はいないので、「雨の中でも飛び出して行って探さなくちゃ駄目です」と伝えて、そこは内容を変更して撮りました。
優斗は、30歳近いのに極度の世間知らずで、おじいちゃんからの教訓と猫から学んだこと、それから家の中のことしか分からないという、少し変わった人物です。物語中に「ボクシングって、あの殴り合うやつですか」という優斗のせりふがあるのですが、これをナチュラルに言える人物にならないといけないと思い、それに向けて役作りをしました。柔らかい、優しい印象を与えられるような話し方をするようにもしています。
猫好きの人は、何も言わなくても全てご理解いただけるような気がしていますが…。とにかく心温まるドラマになっているので、きっと癒やされると思います。猫との生活の中で主人公が成長していく姿を描いているので、見ている方も一緒に成長しているような気持ちになれると思いますし、悩んでいる方の気持ちに寄り添うことができるのではないかと思います。
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
森田剛が主演する舞台、パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」が9月23日に開幕する。本作は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲を、2017年にジャック・ソーンが翻案した作品を日本で初めて上演。冷戦下の1981 … 続きを読む