エンターテインメント・ウェブマガジン
鈴鹿央士が連続ドラマ単独初主演するドラマ「クロステイル ~探偵学校~」が、4月9日から東海テレビ・フジテレビ系全国ネットで放送される。本作は、探偵学校を舞台に、心の謎に直面することで成長する探偵の卵たちの物語。鈴鹿は、突然失踪した父親を探すため、探偵学校に入学する飛田匡を演じる。鈴鹿に撮影の裏側や役作りについてなどを聞いた。
連続ドラマ単独初主演という言葉だけを聞くと、責任感やプレッシャーを感じますが、どの作品に入るときも、自分の持てる愛情を全て注いで、思いを込めて作品を作ろうと思っているので、それは今回も変わりません。毎日、楽しく撮影ができているので、今はポジティブな気持ちで作品に臨めています。
スピーディーでテンポのいい会話がこの作品の魅力だと思いました。この作品には、実は台本を1回読んだだけでは分からない、深いメッセージが詰まっています。人間を深く描いていますし、すごく細かいお芝居で表現しているシーンもあるので、注目しながら見てもらえればと思います。
匡は、破天荒な青年です。ぶっ飛んだお父さんとかわいらしいお母さんに囲まれて育ってきました。そんな2人を両親に持つからこそ、両親とは真逆の安定志向なんだと思います。ただ、もちろんお母さんやお父さんに似ているところもあります。すごく純粋で真っすぐな一面もあって、そんな匡が周りの個性的なキャラクターに振り回されて、学んで成長していく物語になっています。
気になることがあると眠れないとか、自分の立場を考えて「自分がこうしなくちゃいけないんだ」と思ってしまうところは似ているかもしれません。もちろん、匡くんの方が細かいところまで気付く人だとは思いますが、僕も周りに目を配る方だと思います。
今回登場する探偵学校は、生徒の年齢もバラバラで、それぞれ全く違う人生をたどってきています。普通の学園ドラマではあまり描かれない、それぞれの過去や背景まで描かれているので、そこが大きな違いだと思います。それから、先生方もすごく個性的で、先生方の出す“課題”も探偵学校ならではのものです。課題とはいえ仕事でもあるので、より実践的で皆真剣に向き合っています。なので、同じように学校を舞台にしていても、全く雰囲気の違う作品になると思います。
探偵というと、虫眼鏡を持って、地面に残った足跡や痕跡を探しているイメージがありました。今回、クランクイン前に実際に探偵をされている方にお話を聞く機会を頂けたのですが、その方が「探偵は、依頼者の方が一歩踏み出すお手伝いをする仕事。明日へ進むためにも真実を知る必要があるときもある」とお話されていて、とても印象に残っています。
お話を聞かせていただいた探偵の方は、とても心が温かく、優しい方で、「依頼者が一歩踏み出すためのお手伝いをしている」という気持ちが前面に出ている方でした。探偵の仕事は、24時間いつでも働かなければいけないですし、尾行をしていればその人から目を離してはならなかったりと、自分の時間を犠牲にしなければなりません。我慢も多い仕事だと思います。でも、依頼者の未来のために、自分の身を犠牲にしても仕事にまい進するというのは、すごいことだと思います。このドラマで匡は、話数を重ねるごとにそういう探偵という仕事の魅力に気付いていくので、探偵の方のお話は役作りにも非常に参考になりました。
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。 本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む