エンターテインメント・ウェブマガジン
いよいよ大詰めを迎えた「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。次回、最終回でついに田畑政治(阿部サダヲ)らの悲願であった1964年東京オリンピックが開幕する。その開会式の見せ場となる聖火リレー最終走者に抜てきされたのは、広島に原爆が投下された1945(昭和20)年8月6日、広島で生まれた青年・坂井義則だった。演じるのは、連続テレビ小説「ひよっこ」(17)、大河ドラマ「おんな城主 直虎」(17)をはじめ、多数の作品で活躍する井之脇海。物語のクライマックスを飾る気持ちを語ってくれた。
これまで、大河ドラマは「平清盛」(12)と「おんな城主 直虎」(17)に出演させていただきましたが、どちらも物語終盤の盛り上がる流れの中での出演でした。今回も、1964年東京オリンピックの聖火リレー最終ランナーという重要な役を頂き、とてもありがたく思っています。ただ、僕の登場シーンが、物語の集大成のような意味合いを担うので、ややプレッシャーも感じています。
1964年東京オリンピックの様子は、この役を頂く前からニュースやドキュメンタリーなどで知る機会があり、坂井義則さんの存在と、原子爆弾が投下された1945(昭和20)年の8月6日に広島で生まれた方ということは知っていました。聖火台に上ったときの笑顔がすごく印象に残っていたので、その役が僕に来たことに驚きました。
坂井さんは、陸上選手としてオリンピック出場を目指しながらも、代表選考会で敗退し、夢がかなわなかったという過去を持っています。でも、たまたま“原爆が投下された日に広島で生まれた”ということが理由で、聖火ランナーに選ばれる。坂井さんご本人も、そこに葛藤があったことを生前のインタビューで語っていたらしく、ドラマではその部分を膨らませて描いています。僕としては、そういう坂井さんの葛藤をしっかり表現しなければ…と責任感が生まれるのと同時に、台本に描かれていない部分の生きざまを上乗せできたら、さらに魅力的な人物になるのでは…とも思っています。
坂井さんが最終ランナーだったことは知っていましたが、最後の8人全員が戦後生まれの10代だったことは、この作品で初めて知りました。アスリートではない“普通の若い力”を見せつけることで、復興に対する強い意思やメッセージを込めていたんでしょうね。そういった史実を、ドラマを通して知っていただくのは、意味があることだと思っています。
ランニングの監修をしてくださっている金哲彦さんに、坂井さんのフォームに近づけるよう指導していただき、自分で走り込みをするなど、トレーニングを積みました。実は、小学生の頃は足が速かったので、ちょっと大きな大会に出たことがあるんです。でも、出場したらビリになってしまい…(苦笑)。それがトラウマになり、以来、走ることに苦手意識があったのですが、役作りのためにトレーニングを始めたところ、長距離でもバテずに走ることができています。もともと、山登りが好きで体力には自信があったこともあり、山に行けないときは、街を走るのもいいな…と、改めて感じました。
四三さんは、真っすぐな男ですよね。得体の知れない力を持っていて、本人が意図しないところで人に支えられ、好かれているような人物だなと。陸上をやっている坂井さんにとっては、夢だったオリンピックに3度も出場した日本陸上のパイオニア的存在。若さや未熟さを含めて、自分は同じ土俵に立てていないと感じたと思います。そういうふうに、四三さんは坂井にとっての壁になりますが、その壁を乗り越える方法を教えてくれるのも四三さん。クライマックスに差し掛かる2人のシーンは、僕も気合いを入れて撮影したので、ぜひ見てほしいです。
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む