ドラマを支えるVFXの舞台裏は「日本では今までやってこなかったような新しい試み」尾上克郎(VFXスーパーバイザー)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年10月6日 / 21:00

 東京でのオリンピック開催を返上し、日本は太平洋戦争に突入。終わりの見えない戦争へと向かう中、オリンピックに懸ける田畑政治(阿部サダヲ)や金栗四三(中村勘九郎)たちの思いはどうなるのか…? ますます目が離せなくなってきた大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」だが、この作品に欠かせないのがVFX(視覚効果)だ。本作では全編に渡ってVFXを活用し、明治から昭和の風景をリアルに再現。第38回のクライマックス、出陣学徒壮行会の舞台となった神宮外苑競技場もVFXで作り上げたもの。その指揮を執るのは、「シン・ゴジラ」(16)などを手掛けたVFXスーパーバイザーの尾上克郎。チーフディレクターの井上剛、VFXプロデューサーの結城崇史も同席し、映像制作の舞台裏を語ってくれた。

出陣学徒壮行会の舞台となった神宮外苑競技場

-第38回、出陣学徒壮行会の舞台となった神宮外苑競技場はVFXで作り上げたそうですね。

尾上 第23回で初登場しましたが、神宮外苑競技場自体が今は存在しない上に、資料もあまり残っていません。だから、過去の幻影を追い掛けるようなことから始めなければならず、最初は頭を抱えました。とりあえず、撮影用に地面が土の競技場を探してもらい、何とか準備をスタートしましたが、現地には地面以外そのまま使える部分はほとんど何もない状態なので、スタンドや建物などをCGで加えることになりました。

-撮影現場との連携も大変そうですね。

尾上 自由に撮ってもらいたいと思う反面、あまりにも自由に撮られると後で困っちゃうことも多いので、「せめて、カメラは動かさずに撮影してください」と、一応、釘は刺しておくんですが、映像が上がってくると、思いっきり動いていて(笑)。「なんでこんなに動いてるんですか!」とVFXの作業やってくれる人たちからは愚痴を言われながら(笑)、日々作業を進めているところです。

-「いだてん」におけるVFX作業の難しい点は?

尾上 毎週毎週、ものすごい量の作業をこなさなければいけないことでしょうか。街に出ると、時代にそぐわなくて、絶対に映ってはいけないものが映り込んでしまいます。まずそれを、全て消さなければなりません。例えば熊本の金栗さんの実家などは、周囲の風景はそのまま使えても、屋根瓦が時代に合わず、CGでわらぶき屋根に入れ替えるような作業が必要になります。さらに、街の中を金栗さんらが走る場面も、撮影用のオープンセットは長い道路でも70メートルぐらいの距離しかないので、その奥の風景を追加したり…。目立たない部分ですが、そういう膨大な作業を確実にこなしていくのが、一番大変です。

-VFXが使われているのは、屋外で撮影した映像だけでしょうか。

尾上 スタジオで撮影した映像も、VFXで加工しているところも多いです。例えば窓の外の風景。これまでは白く飛ばし気味に明るくするだけで済みましたが、「いだてん」では大河史上初めて4KHDRという高画質なフォーマットを採用したため、ブラインドのわずかな隙間から見える外の様子も細部まで見えなければ不自然に感じてしまいます。そのため、窓外の風景も別に造って合成しなければなりません。そういう地味な作業も、今まで以上に増えています。

-映画と比べたときの作業の難しさは?

尾上 求められるクオリティーの高さとスピード感のバランスでしょうか。映画の場合、準備段階での試行錯誤や仕上げにかけられる時間が、ある程度あるんですが、今回はそういう余裕がほとんどありません。撮ったらすぐに、試行錯誤をやりながら次々とVFXの作業に入る…ということの繰り返しです。一見、映画と同じように見えるかもしれませんが、スピード感や作業手順も含めて、映画と全く違った考え方で進めなければならないです。ただ、スタッフも回数を重ねて経験を積んだ分、作業スピードやクオリティーは確実に上がってきていると思います。

-近現代を舞台にした作品でVFXを使うに当たって、時代劇と異なる難しさは?

尾上 映像が残っていることです。いわゆる時代劇の場合、本物を見た人もいないし、写真もありません。でも、映像資料が豊富に残っている近現代は、時代考証が簡単な反面、うそをつくことができません。でも、本物通りにやってもドラマとして成立しないので、程よく味つけをしていかなければならない。そのバランスが、とても難しいです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

柄本佑「道長は権力を振りかざすことが、心底嫌だった」“出家”の節目を迎えた藤原道長役を振り返る【「光る君へ」インタビュー】

ドラマ2024年11月24日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。第四十五回で、「源氏物語」を書き上げた主人公まひろ/紫式部(吉高由里子)は内裏を去り、旅に出た。それを知った藤原道長は、その権力を息子・藤原頼通(渡邊圭祐)に譲って出家。物語が最終盤に差し掛かっ … 続きを読む

「光る君へ」第四十四回「望月の夜」孤独を深める道長を支えるまひろとの絆【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月23日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月17日に放送された第四十四回「望月の夜」では、3人の娘を天皇の后にした藤原道長(柄本佑)が、有名な「このよをば わがよとぞおもふ もちづきの かけたることも なしと思へば」という「望月の歌 … 続きを読む

【週末映画コラム】『六人の嘘つきな大学生』/『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(11月22日公開)

映画2024年11月22日

『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開)  大手エンターテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用の最終選考に残った6人の就活生への課題は「6人でチームを作り、1カ月後のグループディスカッションに臨むこと」だった。  全員での内定獲得 … 続きを読む

生駒里奈が語る俳優業への思い 「自分ではない瞬間が多ければ多いほど自分の人生が楽しい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年11月20日

 ドラマ・映画・舞台と数多くの作品で活躍する生駒里奈が、ストーリー性のある演劇的な世界観をダンスとJ-POPで作り上げるダンスエンターテインメント集団「梅棒」の最新作、梅棒 19th GIFT「クリス、いってきマス!!!」に出演する。生駒に … 続きを読む

史上最年少!司法試験に合格 架空の設定ではないリアルな高校2年生がドラマ「モンスター」のプロデューサーと対談 ドラマ現場見学も

ドラマ2024年11月17日

 毎週月曜夜10時からカンテレ・フジテレビ系で放送している、ドラマ「モンスター」。趣里演じる主人公・神波亮子は、“高校3年生で司法試験に合格した”人物で、膨大な知識と弁護士として類いまれなる資質を持つ“モンスター弁護士”という設定。しかし今 … 続きを読む

Willfriends

page top