「今までにないぐらい、宮藤官九郎さんの心の熱い部分が出ている気がします」三宅弘城(黒坂辛作)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年9月15日 / 20:50

 1936(昭和11)年のベルリンオリンピックで、日本代表としてマラソンに出場した朝鮮出身の孫基偵選手が、金栗四三(中村勘九郎)以来の悲願だった金メダルを獲得。このとき、孫選手と3位の南昇竜選手が履いていたのが、金栗が東京のハリマヤ製作所の主・黒坂辛作と共に開発したマラソン用の足袋だった。そのハリマヤには、新たに増野りく(杉咲花)や小松勝(仲野太賀)が訪れるようになり、新しい時代を迎えつつある。長きにわたって日本のマラソンを支えてきた黒坂辛作役の三宅弘城が、撮影の舞台裏を語ってくれた。

黒坂辛作役の三宅弘城

-第35回、ベルリンオリンピックでハリマヤの足袋を履いた朝鮮出身の孫選手が、マラソンで金メダルを取りましたね。

 辛作さんにとっては、喜びもひとしおだったに違いありません。自分が作った足袋を履いた選手が金メダルを取ると言う、金栗さん以来の悲願がかなったわけですから。「日本人だろうが、朝鮮人だろうが、ドイツ人だろうが、アメリカ人だろうが、俺の作った足袋を履いて走った選手はちゃんと応援するし、勝ったらうれしい」というせりふに、その気持ちが表れています。僕も、今まで描かれてきたオリンピックの場面の中で、一番感動しました。

-かつてハリマヤには、金栗さんや美川(秀信/勝地涼)くんが暮らしていましたが、時代が変わって、今は次の世代の増野りくや小松勝たちが訪れるようになりました。演じる上で、気持ちの変化はありますか。

 辛作さんは、ハリマヤに来る人にしか会いませんが、いろいろな人が集まってくるので、ハリマヤちょっとした憩いの場や公民館のような場所になっていますよね。今では辛作さんも年を取った分、以前ほどの勢いはなくなり、落ち着いた感じになってきました。いずれにしても自分より若い人たちなので、親心のようなものは、金栗さんがいたときから変わっていません。ただ、小松勝に関しては、金栗さんの弟子なので信用しつつも、「またちょっと違うタイプのおかしなやつが来たぞ」とは思ったんでしょうね(笑)。

-第35回の冒頭には、五りん(神木隆之介)が1961(昭和36)年のハリマヤを訪れる場面もありました。辛作もさらに年を取っていましたが、演じてみた感想は?

 感慨深かったです。辛作さん、長生きしていろいろなものを見ているんだな…と。ずっと足袋しか置いていなかった店の様相も、大きく変わっていたので、だいぶ時間がたっていることを実感しました。まるで歴史の生き証人になった気分です(笑)。

-黒坂辛作という人をどのように見ていますか。

 典型的な下町の職人ですよね。本当は優しいんだけれど、照れ屋な性格が邪魔して、口の利き方が乱暴になったり…。僕も13年ほど東京の葛飾区で暮らし、ああいう“べらんめえ調”のおじさんたちの中で多感な時期を過ごしたので、とても共感できます。自分の仕事にプライドを持っている職人という点では、僕も似た部分がありますし。役者としても、監督や演出家からのオーダーに対して、「できない」とは言いたくないんですよね。極力、注文には応えたいし、無理な場合でもなんとか近づけるように、頭をひねってお芝居を考えることもありますから。そういうところは、辛作さんにも通じるなと。

-金栗四三役の中村勘九郎さんの印象は?

 とても心のある役者さんです。一緒にやっていると、お芝居に感動させられたり、こっちを乗せてくれたりするので、楽しいです。撮影のときは何度かリハーサルを繰り返しますが、本番になるとそれ以上のすごいものを見せてくれますし…。舞台では、同じことを何度も繰り返さなければならないので、それに合わせた芝居を探っていくことになりますが、映像の場合、本番は一発勝負。歌舞伎の経験が長い勘九郎さんも、そういう映像の特徴を理解して、思う存分、楽しんでいるような気がします。

-田畑政治役の阿部サダヲさんとは親しい間柄だと思いますが、この作品で改めて受けた印象は?

 「この人、こんなにすごかったっけ…!?」と(笑)。田畑役にぴったりですが、せりふを覚えるとき、台本を声に出して読まないという話を聞き、改めて感心しました。阿部くんも宮藤(官九郎/脚本家)さんも、お互いのことをよく分かっている。だから、宮藤さんは阿部くんがこう演じるだろうと思って台本を書き、それを阿部くんが越えてくるという、ものすごいバトルが2人の間で繰り広げられているのではないでしょうか。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十六回「華の影」まひろと道長の再会から窺える物語展開の緻密さ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月21日に放送された第十六回「華の影」では、藤原道隆(井浦新)率いる藤原一族の隆盛と都に疫病がまん延する様子、その中での主人公まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)の再会が描かれた。  この … 続きを読む

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

Willfriends

page top