エンターテインメント・ウェブマガジン
妻夫木聡(左)と岡田准一
映画『来る』の製作報告会が23日、東京都内で行われ、出演者の岡田准一、黒木華、小松菜奈、妻夫木聡、柴田理恵、川村元気プロデューサーが出席した。
第22回日本ホラー小説大賞受賞作『ぼぎわんが、来る』を『告白』『渇き。』の中島哲也監督が映画化。“あれ”に狙われた人々の心の闇を描く。
オカルトライターの野崎を演じた岡田は、中島監督とは本作が初顔合わせ。「以前、実現しなかったこともあったので、やっと中島さんとお仕事できることがうれしかった」とオファーを受けた当初の喜びを語った。
ところが、ホラー作品が苦手な岡田は「怖くて進まなくて…」と台本を読むのに相当な時間が掛かったことを告白。「監督から『出てほしい』という手紙を頂いていてよかった。中島監督でなかったら、やっていなかったかもしれない」と苦笑した。
さらに、撮影前に中島監督から風貌についての細かい指示が出ていたそうで、「『ひげを6ミリで伸ばしてくれ』と言われていた。監督には完璧なビジョンがあって、他のキャストの方の衣装もすごいんです」と説明した。
また「僕が(せりふを)かんだときに、『君は(演技)賞を取っているんだからさ!』みたいな。遠回しにすごいディスられたような感じだった」とエピソードを披露し、会場の笑いを誘った。
一方“あれ”に狙われているイクメンパパの田原を演じた妻夫木は、これが3度目の中島組への参加。「何度も呼んでいただけるのは光栄」と話しながらも、こだわりの強い中島監督の撮影は予想以上に長引いたそうで、「ここまで先が見えない撮影も久々だった」と吐露した。
そんな妻夫木は、岡田との本格的な共演はこれが初。民俗学者役の青木崇高も含め、3人が同い年だったといい、「僕は年上の方と共演することが多かったので新鮮で楽しかった」と明かした。
さらに妻夫木は「僕は岡田くんにはタメ口で話しているのですが、岡田くんがいまだに敬語なのが気になります」と語った。これを聞いた岡田は「僕は年下にも敬語なんですよ」と釈明したが、妻夫木は「青木ムネには普通に話していた。まだ(僕に対しては)壁がある」とやや不満げ。
岡田が「これからタメ口にします?」と笑いながら聞くと、妻夫木は「公開までにもうちょっと雪解けを…」と期待を口にし、会場を盛り上げた。
映画は12月7日から全国東宝系で公開。
舞台・ミュージカル2025年8月26日
今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。 「ブロードウェ … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月25日
あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む