エンターテインメント・ウェブマガジン
妻夫木聡(左)と岡田准一
映画『来る』の製作報告会が23日、東京都内で行われ、出演者の岡田准一、黒木華、小松菜奈、妻夫木聡、柴田理恵、川村元気プロデューサーが出席した。
第22回日本ホラー小説大賞受賞作『ぼぎわんが、来る』を『告白』『渇き。』の中島哲也監督が映画化。“あれ”に狙われた人々の心の闇を描く。
オカルトライターの野崎を演じた岡田は、中島監督とは本作が初顔合わせ。「以前、実現しなかったこともあったので、やっと中島さんとお仕事できることがうれしかった」とオファーを受けた当初の喜びを語った。
ところが、ホラー作品が苦手な岡田は「怖くて進まなくて…」と台本を読むのに相当な時間が掛かったことを告白。「監督から『出てほしい』という手紙を頂いていてよかった。中島監督でなかったら、やっていなかったかもしれない」と苦笑した。
さらに、撮影前に中島監督から風貌についての細かい指示が出ていたそうで、「『ひげを6ミリで伸ばしてくれ』と言われていた。監督には完璧なビジョンがあって、他のキャストの方の衣装もすごいんです」と説明した。
また「僕が(せりふを)かんだときに、『君は(演技)賞を取っているんだからさ!』みたいな。遠回しにすごいディスられたような感じだった」とエピソードを披露し、会場の笑いを誘った。
一方“あれ”に狙われているイクメンパパの田原を演じた妻夫木は、これが3度目の中島組への参加。「何度も呼んでいただけるのは光栄」と話しながらも、こだわりの強い中島監督の撮影は予想以上に長引いたそうで、「ここまで先が見えない撮影も久々だった」と吐露した。
そんな妻夫木は、岡田との本格的な共演はこれが初。民俗学者役の青木崇高も含め、3人が同い年だったといい、「僕は年上の方と共演することが多かったので新鮮で楽しかった」と明かした。
さらに妻夫木は「僕は岡田くんにはタメ口で話しているのですが、岡田くんがいまだに敬語なのが気になります」と語った。これを聞いた岡田は「僕は年下にも敬語なんですよ」と釈明したが、妻夫木は「青木ムネには普通に話していた。まだ(僕に対しては)壁がある」とやや不満げ。
岡田が「これからタメ口にします?」と笑いながら聞くと、妻夫木は「公開までにもうちょっと雪解けを…」と期待を口にし、会場を盛り上げた。
映画は12月7日から全国東宝系で公開。
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む