エンターテインメント・ウェブマガジン
次期将軍の座を巡り、井伊直弼(佐野史郎)を中心とする南紀派と島津斉彬(渡辺謙)ら一橋派の対立が続く中、篤姫(北川景子)の将軍家輿入れをもくろむ斉彬が招いた教育係が幾島だ。薩摩の姫に過ぎなかった篤姫に対して厳しくも愛情豊かに接し、将軍の妻にふさわしい女性に育て上げた。演じるのは、「武田信玄」(88)以来、久しぶりの大河ドラマ出演となる南野陽子。個性的な幾島の役作りに関する裏話や、篤姫に対する思いなどを語ってくれた。
「武田信玄」もだいぶ前のことですし、今まで大河のことは全く頭にありませんでした。ただ、撮影に入る3日ほど前に、舞台公演で鹿児島にいて、幾島の招魂墓にお参りすることができたので、「これで大丈夫」という気持ちになりました。撮影初日に、髪を結ってもらっているとき、ちょうどテレビで「サラメシ」をやっていたんです。(「武田信玄」に主演した)中井貴一さんがナレーションで「午後も頑張ってください!」と言っているのを聞いたら、「私に言ってくれているんだ、殿!」という気になって(笑)。おかげで「よし、行ける!」と、気持ちを上げて入っていくことができました。
やっぱりセットは豪華だし、スタッフの皆さんの熱い思いや掛ける時間もすごいなあと。リハーサルのときには昔の自分を思い出して、北川さんがとてもいとおしくなりました。あと、私は兵庫県出身ですが、最初に顔合わせをしたとき、同じ兵庫県出身の鈴木(亮平/西郷吉之助役)さんと北川さんが「兵庫県がそろいましたね」と言ってくださったのが、すごくうれしくて。渡辺謙さんも温かく見守ってくださいますし…。おかげでとても気持ち良く過ごせています。お返しに、私も鹿児島のお茶を用意して皆さんに飲んでいただいたり…。そんなところから幾島の役作りをしていったところもあります。
学校でも生徒たちが親しい先生に対してうわさをしたり、物まねをしたり、ちょっとからかうようなところがありますよね。幾島もそういった人にしたいと、張り切って挑みました。「あの人うるさいけど、本当はこんな人だよね」といった雰囲気を西郷や篤姫に感じてもらえたらと思って、癖を出したつもりです(笑)。
張り切り過ぎて、お芝居がちょっと上ずった感じになったところがあったので、幾島はこういう人だと軌道修正して、やや滑稽な感じにしました。お由羅さん(小柳ルミ子)に負けないぐらいのインパクトを残したいです(笑)。斉彬と篤姫と西郷の前に現れる初登場の場面は、空気を変えることを意識して、穏やかな雰囲気の中に「何か来た!」という違和感を出すように心掛けました。
何が何でも篤姫様を将軍家に御輿入れさせようと、吉之助と磯田屋まで出かけたりしていろいろと手を回すくだり(第12回)は張り切りました。年齢を重ねた女性ならではのずうずうしさや明るさみたいなものを入れていこうと(笑)。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む