「篤姫役の北川景子さんがとてもかれんなので、張り切って演じています(笑)」南野陽子(幾島)【「西郷どん」インタビュー】

2018年3月25日 / 20:50

-教育係ということで、言葉遣いや所作にも気を使われたのでは?

 そうですね。ただ今回は、これまで積み上げてきたことが役に立ちました。初めての時代劇だった「武田信玄」の時は、浴衣を着ることすらできず、どう動けばいいのかも分からない状態でしたが、30数年の間にいろいろと学ぶ時間がありましたから。それからいろいろ教えていただき、さまざまな役を演じる中で経験を積み、20代の頃には2年ほど学校に通って時代考証や着物のことを勉強した時期もあります。NHKで5年間、「にっぽんの芸能」という古典芸能の番組をやらせていただいたときは、いろいろな方にお会いするたびに「こんなときはどうしたらいいでしょう?」と聞いたり…。そういう引き出しを生かして、今回はちょっと得意になってやりました(笑)。

-篤姫との関係については、どんなことを感じていますか。

 幾島の登場シーンから撮影が始まったのですが、その時の北川さんが、何ともかれんで…。あまりにすてきだったので、「さあ、これをどうしよう…?」とがぜん張り切りました(笑)。以来、一番近い距離で篤姫のことを感じていますが、さまざまな困難を乗り越えていくときに手を取ることも多いので、彼女の熱も伝わってきて…。共に戦う者として、一緒に時間を過ごしています。せりふを聞きながら北川さんを見ていると、「いつの間にこんなに育ったんだろう?」と思ったりしますが、「私が育てたんだ」と気付くと、それだけでグッときます。

-第12回、将軍・家定(又吉直樹)に世継ぎができないと知った幾島が、枕絵などを焼いて吹っ切るシーンは印象的でした。

 良かれと思ってやっていたことが、いとしい篤姫を不幸にするのかと思ったら、自分が火に飛び込みたい…というぐらいの気持ちになりました。でも、それ以上のことを成し遂げるためには…という斉彬の思いも分かるので、そこはもう能面のように一枚皮をかぶった気持ちでいなければと。

-その直後には「自分の身は自分で守れ」と、なぎなたで篤姫を厳しく鍛える場面がありましたね。

 「頑張れ!」と心から思えることはなかなかないのですが、あの場面は本当にそう思いました。北川さん自身も、時間も場所も限られる中で一生懸命、なぎなたを練習したでしょうから、いろいろ大変だろうなと考えたら、自然と気持ちが入ってしまいました。あまりに気持ちが入りすぎて、まるで殺陣師のようでしたけど(笑)。

-篤姫に対する幾島の気持ちには、北川さんに対する南野さんの思いも重なっているように感じます。

 そうですね。待ち時間にお話をしていたら、同じ兵庫県出身ということもあって、いろいろな共通点も見つかりましたし。お芝居も場面に応じて「いつの間に、こんなに年を取ったの?」と思うぐらい、とてもしなやかに役に入っていくので、こっちが引っ張られているような気にもなるし…。「兵庫の星」として頑張ってほしいです。私もすっかりファンになりました(笑)。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか?  K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む

毎熊克哉「桐島が最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました」『「桐島です」』【インタビュー】 

映画2025年7月3日

-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。  自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

Willfriends

page top