「自分にしかできない」ヒロイン役に自信あり。長丁場の撮影も「すぐ終わりますよ」と余裕の笑み 永野芽郁(楡野鈴愛)【「半分、青い。」インタビュー】

2018年3月26日 / 08:30

 “朝ドラ”のオーディションに初めて挑み、2366人の中から連続テレビ小説「半分、青い。」のヒロイン役を射止めた永野芽郁。11月にスタートした岐阜でのロケから約3カ月。まさかのオーディション合格時から現在の心境、役へのアプローチ法や撮影エピソードなどを語ってくれた。
 本作は、恋愛ドラマの名手・北川悦吏子氏が脚本を手掛けるオリジナルドラマ。故郷の岐阜県と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロイン楡野鈴愛(にれの・すずめ)が、高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明を成し遂げるまでを描く物語だ。

楡野鈴愛役の永野芽郁

-オーディションに合格したときのお気持ちは?

 オーディションではいつも通り力を抜いて自由にやっていたので、やる気が伝わったのかが心配で、周りには「落ちました。無理です」と言っていました。だから、決まったときは「まさか、どういうこと?」ってパニックでした。母にはヒロイン発表会見の10分前に連絡すると、泣きながら「おめでとう」と言ってくれたので、親孝行できたと思いました。

-合格の決め手は何だったと考えていますか。

 初主演映画『ひるなかの流星』(17)でも“すずめ”という役名だったので、今回の役名を聞いたときは、「私が朝ドラのヒロインをやれるとしたらこの子しかないだろうな」というフワッとしたものがありました。鈴愛という名前とタイミングと運だと思います。

-鈴愛にはどのような印象を持たれましたか。

 他の人にはない感性があって、その存在だけで魅力的だし、心に刺さるような言葉を自然に言えるところがすごいと思いました。その魅力を、演じることで減らさないようにしたいです。

-自分との共通点や相違点を教えてください。

 ポジティブなところは同じです。ネガティブになるぐらいなら楽しくいたいので、普段からあまり深く考えず、適当にふらっとやっています。感覚や感情で動くところは、以前の自分に似ているけど、最近は大人になったのか、行動に移す前に一番いい方向に行くことを考えるようになったので違うかな。

-役作りでは特に何を心掛けていますか。

 鈴愛は自由で天真らんまんだけど、言葉を軽く言ってしまうと、軽いだけのわがままな子になって、愛されるヒロインにならないので、せりふはできるだけ考えて、ちゃんと相手に届くように発しています。

-左耳の聴力を失っている役どころの難しさはありますか。

 何か聞こえたときに、右から振り返らないといけないとか、行動にある程度の制限があるので戸惑うことはありました。ただ、慣れてくるとあまり耳のことを考えることがなくなって、それが鈴愛になることなのかなと思いました。撮影前には小鈴愛(子役時代を演じる矢崎由紗)と一緒に、耳が聞こえないようにして授業を受けたり、片耳が聞こえない方にお話を伺ったり、リハーサルでは耳栓をしたこともありました。

-音をよく拾うために「付け耳」を付けるそうですね。

 最初は「コメディー過ぎるだろう!」と思ったけど、鈴愛がやるとなじみます。見ている方は違和感を覚えるかもしれないけど、徐々につけ耳姿がいとおしくなるんじゃないかな。

-永野さんは現在18歳ですが、10代から40代まで、幅広い年代を演じることについてはいかがですか。

 見た目が大きく変わらない限り、全然大人に見えないので、どうやって変化を見せていくのかが課題ですが、いろんな人の力を借りて、何とかしてもらいます(笑)。楽しみにしているのは子どもです。出産は未体験だし、結婚できないタイプだから実体験はできないと思うけど、子どもは大好きだし、もし自分に子どもができたら、いっぱい愛情を注ぎたいので、一足先に新婚生活を味わわせてもらいます。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top