エンターテインメント・ウェブマガジン
コラム2021年12月15日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。12月12日に放送された第三十九回「栄一と戦争」では、日本が戦争に突き進む中、年を重ねながらも、より良い世の中を目指してさらに奮闘する主人公・渋沢栄一(吉沢亮)の姿が描かれた。そんな栄一の活躍の一方で、筆者が注・・・続きを読む
TOPICS2021年12月10日
『あなたの番です 劇場版』初日舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の原田知世、田中圭、西野七瀬、横浜流星、浅香航大、奈緒、竹中直人、木村多江、生瀬勝久と佐久間紀佳監督が登壇した。 本作は、2019年に放送された連続ドラマ「あなたの番です」(日本テレ・・・続きを読む
インタビュー2021年9月28日
片桐はいりが主演するドラマ「東京放置食堂」が、毎週水曜日、深夜1時10分から、テレビ東京ほかで放送中。本作は、人を裁くことに疲れた元裁判官の主人公・真野日出子が、東京都の南に位置する伊豆大島で、居酒屋を営む店主・小宮山渚や大島名物の“くさや”と出会い、第2・・・続きを読む
コラム2021年4月14日
4月11日に放送された大河ドラマ「青天を衝け」第九回「栄一と桜田門外の変」では、タイトル通り、幕末の世を揺るがした大事件「桜田門外の変」が描かれた。 これまで、主人公・渋沢栄一(吉沢亮)や、後にその主君となる徳川慶喜(草なぎ剛)を中心に、さまざま・・・続きを読む
コラム2021年4月8日
4月4日に放送された大河ドラマ「青天を衝け」第八回「栄一の祝言」は、その名の通り、親戚や友人、知人に囲まれた、栄一(吉沢亮)と千代(橋本愛)のにぎやかな結婚式でクライマックスを迎え、揺れる幕府内とは対照的に、和やかな幕切れとなった。 ここで、栄・・・続きを読む
コラム2021年3月31日
幕府の開国路線を猛烈に批判し、その使者となった川路聖謨(平田満)と永井尚志(中村靖日)を「知るか!勝手にしろ」と怒鳴りつけ、部屋から立ち去る攘夷派の徳川斉昭(竹中直人)。だが、慌てて追ってきた側近の武田耕雲斎(津田寛治)に「ご老公、お待ちを」と呼び止め・・・続きを読む
コラム2021年3月24日
「千代はそんな栄一さんをお慕い申しておるんだに」 千代(橋本愛)の突然の告白で幕を開けた大河ドラマ「青天を衝け」第六回「栄一、胸騒ぎ」(3月21日放送)。それを聞き、「なんだか、胸がグルグルする」と自分の心に湧き上がった感情をつかみ切れない栄一(吉沢亮・・・続きを読む
コラム2021年3月17日
「強く見える者ほど弱き者です。弱き者とて、強いところもある。人は一面ではございません」 見合い相手が縁起の悪い“つき物筋”という理由で、縁談が破談になって沈む姉・なか(村川絵梨)を心配する渋沢栄一(吉沢亮)に、いとこの尾高千代(橋本愛)が告げた言葉だ。 ・・・続きを読む
コラム2021年2月17日
遠方から街道を疾走してくる騎馬集団の前に、「渋沢栄一でございます!」と叫んで飛び出す主人公・渋沢栄一(吉沢亮)といとこの喜作(高良健吾)。だが、集団が素通りすると、慌てて追い掛けながら、「今既に、徳川のお命は尽きてございます!」と言葉を飛ばす。 これ・・・続きを読む
TOPICS2020年12月14日
玉木宏主演のドラマ「極主夫道」(読売テレビ・日本テレビ系)の最終話が、13日に放送された。 本作は、元極道の龍(玉木)が“専業主夫”となり、愛する家族や町のために奮闘する様子を描くコメディー。 龍は、体調を崩して病院で精密検査を受ける。病院に来ていた・・・続きを読む
TOPICS2020年11月11日
アニメーション映画『君は彼方』ジャパンプレミアが11日、東京都内で行われ、声優を務めた松本穂香、瀬戸利樹、土屋アンナ、竹中直人、木本武宏、大谷育江と瀬名快伸監督が登壇した。 本作は、池袋を舞台に、大切なあなたに伝えたい思いを、1人の女の子に投影して描・・・続きを読む
TOPICS2020年11月8日
玉木宏主演のドラマ「極主夫道」(読売テレビ・日本テレビ系)の第5話が、8日に放送された。 本作は、裏社会に数々の伝説を残した最凶の極道・龍(玉木)が、極道から足を洗って“専業主夫”となり、愛する家族のために奮闘する様子を描く任侠コメディー。 今回は・・・続きを読む
TOPICS2020年3月11日
コーエーテクモゲームスの戦国アクションRPG『仁王2』完成発表会が11日、東京都内で行われ、出演者の竹中直人と波瑠が出席した。 ゲーム内で、主人公と行動を共にする木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)を演じた竹中は「39歳のころにNHK大河で『秀吉』をやらせても・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年12月13日
舞台は、映画が活動写真と呼ばれ、まだサイレント(無声)だった大正時代。周防正行監督が、映画を説明する「活動弁士」に憧れる染谷俊太郎(成田凌)の夢や恋を描いた『カツベン!』が公開された。 弁士の語りはもちろん、活動写真風のスラップスティック(ドタ・・・続きを読む
インタビュー2019年12月11日
今からおよそ100年前の日本。活動写真と呼ばれ、まだモノクロでサイレントだった映画をより楽しむため、楽士の奏でる音楽に合わせて、自らの語りや説明で映画を彩った活動弁士(通称カツベン)がいた。弁士に憧れる若き青年を主人公に、映画黎明(れいめい)期の群像を描い・・・続きを読む
TOPICS2019年8月30日
ドラマ「盤上の向日葵」の試写会が30日、東京都内で行われ、出演者の千葉雄大と竹中直人が出席した。 本作は、名駒とともに発見された白骨遺体に秘められた過酷な運命を背負いながら、将棋界で頂点を目指した異端の棋士・上条桂介(千葉)の半生をあぶりだす本格ヒュ・・・続きを読む
TOPICS2019年8月23日
映画『荒野の誓い』のトークイベントが23日、東京都内で行われ、俳優の竹中直人が登場した。 本作は、退役間近の陸軍大尉(クリスチャン・ベール)、家族を殺された女性(ロザムンド・パイク)、死期が迫るシャイアン族の族長(ウェス・ステューディ)の、命懸けの旅・・・続きを読む
TOPICS2019年5月31日
映画『ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave』初日舞台あいさつが31日、東京都内で行われ、出演者の吉沢悠、馬場ふみか、香里奈、立石ケン、竹中直人ほかが登場した。 故・大杉漣さんが主演した映画『ライフ・オン・ザ・ロングボード』の続編となる本・・・続きを読む
TOPICS2019年4月6日
映画『麻雀放浪記2020』の初日舞台あいさつが5日、東京都内で行われ、出演者の斎藤工、もも、ベッキー、岡崎体育、音尾琢真、竹中直人、白石和彌監督ほかが登壇した。 本作には麻薬取締法違反の罪で起訴されたピエール瀧被告が出演しているが、協議の結果、公開中・・・続きを読む
TOPICS2019年3月21日
映画『麻雀放浪記2020』の完成報告ステージイベントが20日、東京都内で行われ、出演者の斎藤工、もも(チャラン・ポ・ランタン)、ベッキー、竹中直人と白石和彌監督が登壇した。 本作は、出演するピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反(コカイン使用)の疑いで逮捕・・・続きを読む