• エンタメ

エンタメ」に関連する4446件の記事

カルタマーケティングファームがKLP48の日本展開を支援

TOPICS2025年4月9日

 マーケティング事業などを手掛ける株式会社CARTA MARKETING FIRM(カルタマーケティングファーム、東京)は4日、マレーシアを拠点に活動するアイドルグループ、KLP48の日本展開を支援すると発表した。  KLP48は、AKB48の海外姉妹グループとして、マレーシアの首都クアラ・・・続きを読む

堂本光一、書籍『エンタテイナーの条件』2巻同時発売  “タイプロ”ファンも必読、彼らがステージに立つ理由

TOPICS2025年2月22日

 月刊誌『日経エンタテインメント!』(日経BP)で2013年から連載されている堂本光一のコラム「エンタテイナーの条件」の書籍版が、日経BPより2月22日に2巻同時刊行された。2016年にも1度書籍化されており、今回は2016年以降の約8年分のコラムの再編集。グラビアや舞台裏写・・・続きを読む

【年末年始~エンタメコラム~】時代劇、復権

コラム2024年12月28日

「SHOGUN 将軍」の成功から見えてくるもの  一時は“絶滅”を危惧されていた時代劇が、復活の兆しを見せている。「SHOGUN 将軍」が、アメリカのテレビ界最大の祭典・エミー賞で18部門を独占し、自主映画の『侍タイムスリッパー』が300館まで拡大公開されるほどの大ヒッ・・・続きを読む

氷川きよし、2年ぶりの劇場コンサートツアー決定 10月に福岡から全国4都市で開催

TOPICS2024年5月1日

 2022年末より歌手活動を一旦休止していた氷川きよしが、10月から「氷川きよし25周年記念劇場コンサートツアー」を開催することを発表した。  2000年「箱根八里の半次郎」でデビュー以来、多くのファンを魅了し続けてきた氷川。22年には、6~9月の4カ月間にわたり、東京・・・・続きを読む

“国宝級の横顔”が話題の阿部快征  デジタル写真集『COLORS』を秋田書店より販売開始

TOPICS2023年12月6日

 2.5次元俳優の中でも“国宝級の横顔”といわれる美しい横顔が話題を呼んでいる阿部快征(あべ・かいせい)のデジタル写真集『COLORS』を12月1日(本体1,700円+税)から秋田書店より販売されている。  2013年のジュノンスーパーボーイコンテストにてフォトジェニック賞を受・・・続きを読む

人気オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」がついにファイナル! オーディション番組の魅力に迫る

TOPICS2023年11月30日

 モーニング娘。やAKB48といった日本のアイドルだけでなく、BTSやBLACKPINKのような韓国発のアイドルも世界的な人気を博し、今はまさに「アイドル戦国時代」。そんなアイドル市場において、現在、グループがデビューするまで切磋琢磨(せっさたくま)し成長していく姿を配信・・・続きを読む

新テーマパークでも話題の体験型演劇「イマーシブシアター」とは? その魅力を考える【舞台コラム】

TOPICS2023年11月28日

 2022年に閉館したお台場の「ヴィーナスフォート」跡地に新たなテーマパーク「イマーシブ・フォート東京」がオープンすることが10月に発表された。この新たなテーマパークを手掛けるのは、USJや西武園ゆうえんちをV字回復させた森岡毅氏が率いるマーケティング会社・刀。世・・・続きを読む

稲垣吾郎&草なぎ剛&香取慎吾による「新しい地図」 お正月に会員限定イベントを初の日本武道館で開催

TOPICS2023年9月21日

 「新しい地図」の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾による新しい地図会員限定イベント『NAKAMA to OSHOGATSU ~2024年もよろしく!』が、2024年1月1日・2日に日本武道館で開催されることが分かった。  2017年9月22日にスタートしてから6周年を迎えた「新しい地図」による・・・続きを読む

ミュージカル界の実力派スター・松下優也がアミューズに所属 30代を迎えてリスタート「新しい可能性を模索していきたい」

TOPICS2023年8月23日

 芸能事務所アミューズは、俳優でアーティストの松下優也が所属することを発表した。  松下は、2008年にシングル「foolish foolish」でアーティストデビュー。2009年に映画『悲しいボーイフレンド』で俳優デビューし、同年音楽劇「黒執事」の主演・セバスチャン役で初舞台・・・続きを読む

柳楽優弥「聴覚だけでその作品の世界観に浸れる」 Amazonオーディブルで村上春樹の名作を朗読【インタビュー】

インタビュー2023年8月22日

 映画『さかなのこ』や『ゆとりですがなにか インターナショナル』など、多数の出演作が控える柳楽優弥。8月22日からは、Amazonオーディブル(以下、Audible)で村上春樹の「パン屋再襲撃」が配信される。同サービスは、プロの声優や俳優が朗読した本や多様なポッドキャス・・・続きを読む

39歳の誕生日を迎えた田中圭、自身の変化を語る 「ブラックコーヒーを心からおいしいと思えるように」

TOPICS2023年7月9日

 田中圭写真集『休日』発売記念発表会が9日、東京都内で行われ、田中本人が報道陣の取材に応じた。  本書はビューティー誌『VOCE』の人気連載「オトナの休日」のスペシャル版として制作。「もし田中圭と北海道旅行に行ったら…?」をコンセプトに、限りなくオフに近い“田・・・続きを読む

バナナマン「日本のバラエティーは、元気で面白いんだぞと知らしめたい」 伝説の番組「風雲!たけし城」が世界配信で復活!【インタビュー】

インタビュー2023年5月3日

 1980年代にブームを巻き起こし、海外でも熱狂的なファンを生んだ視聴者参加型アクションバラエティー番組「風雲!たけし城」が、34年ぶりに復活し、Prime Videoで独占配信中だ。令和版では、総勢300人以上の攻撃軍が、難攻不落のたけし城を目指して、さまざまな仕掛けが施・・・続きを読む

大泉洋、山田優のサプライズ登場に驚く 「小栗旬から『お世話になりました。残念がっていました』と連絡が来た」

TOPICS2022年8月18日

 Amazon Original番組『ザ・マスクド・シンガー』シーズン2・最終回大予想イベントが18日、東京都内で行われ、大泉洋、小林幸子、水野美紀ほかが出席した。  この番組は、マスクで正体を隠した有名人が、実力勝負のパフォーマンスに挑み、出演者や視聴者がその正体を推理・・・続きを読む

土田晃之「学生時代のバイトで最初のぎっくり腰を体験」  タイムマシーン3号と一緒に“労働災害防止”をPR

TOPICS2022年6月20日

 厚生労働省主催「従業員の幸せのための SAFE コンソーシアム設立発表会」が20日、東京都内で行われ、アンバサダーに就任したタレントの土田晃之、サポーターに任命されたお笑いコンビ・タイムマシーン3号(山本浩司、関太)が出席した。  厚労省は安全衛生意識啓発の一・・・続きを読む

【インタビュー】「バチェラー・ジャパン」シーズン4 バチェラーガールズたちを直撃!

インタビュー2021年12月15日

 Prime Videoで独占配信中! 人気婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」。番組の見どころは、なんといってもバチェラーを奪い合う、複数の女性たち。いよいよローズは残り2本。ラストを目前に、バチェラーガールズの中から桑原茉萌、白川理桜、休井美郷が登場。最年・・・続きを読む

【インタビュー】「バチェラー・ジャパン」を楽しもう! 4代目バチェラー黄皓

インタビュー2021年12月14日

 Prime Videoで独占配信中! 人気婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」は、成功を収めたハイスペックな独身男性=バチェラーの生涯のパートナーの座を巡り、性格やバックグラウンドの異なる複数の女性たちが競い合う恋愛リアリティー番組だ。シーズン4のバチェラー・・・続きを読む

NEWS増田貴久表紙 「Stagefan vol.8」 完売書店多数につき重版決定

TOPICS2020年7月29日

 MEDIABOY MOOK「Stagefan vol.8」(7月27日発売、950円+税、メディアボーイ)は、追加注文、完売書店が続出したため、重版を決定した。  9月4日(金)から開幕する『ハウ・トゥー・サクシード』に主演する増田貴久を表紙、巻頭グラビアで特集。誌面には、藤井流星&・・・続きを読む

【芸能コラム】角川映画からハイジ、ゴジラまで。今こそ読書でエンタメを深掘り!

コラム2020年4月28日

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛が求められる今、ネット配信やレンタルを利用し、自宅で映画鑑賞する人も多いだろう。見方を変えれば、気になっていた作品を一気見するまたとない機会だ。だが、画面ばかり見ているのも疲れる。そんなときは、読書で気分転換を・・・続きを読む

尾上右近が、2度目の現代劇に挑戦! 舞台「この声をきみに」通し稽古リポート

TOPICS2020年4月20日

 舞台「この声をきみに~もう一つの物語~」の通し稽古が3月上旬に行われ、出演者の尾上右近、佐津川愛美、高橋健介、小野武彦、小林健一、弘中麻紀、小林涼子、中島歩が、熱のこもった芝居を見せた。  本作は、2017年に竹野内豊主演で放送されたNHKドラマ10「こ・・・続きを読む

【芸能コラム】芸能界で「銭湯好き」「サウナ好き」が増殖中! “奇跡のアラフィフ”原田知世のほかにも続々と

コラム2019年5月6日

 石田ゆり子が「奇跡のアラフィフ」と呼ばれて久しいが、美しい50代として忘れてならない女優が他にもいる。原田知世だ。  原田は1982年に「角川映画大型新人女優募集本選オーディション」で特別賞を受賞し、芸能界入り。翌年、15歳で出演した映画『時をかける少女・・・続きを読む

Willfriends

page top