バナナマン「日本のバラエティーは、元気で面白いんだぞと知らしめたい」 伝説の番組「風雲!たけし城」が世界配信で復活!【インタビュー】

2023年5月4日 / 08:00

 1980年代にブームを巻き起こし、海外でも熱狂的なファンを生んだ視聴者参加型アクションバラエティー番組「風雲!たけし城」が、34年ぶりに復活し、Prime Videoで独占配信中だ。令和版では、総勢300人以上の攻撃軍が、難攻不落のたけし城を目指して、さまざまな仕掛けが施された“無理ゲー”に挑戦する。番組で「たけし城」の家老と家臣を務めるバナナマンの設楽統と日村勇紀に、番組の見どころやオリジナル版を見ていた当時の思い出のほか、日本のバラエティーが世界進出することへの思いや野望を聞いた。

バナナマンの設楽統(左)と日村勇紀

-お二人は「風雲!たけし城」の大ファンだと聞きました。出演が決まったときの心境はいかがでしたか。

設楽 当時の「風雲!たけし城」を見ていたので、うれしかったです。日村さんとコンビを組んだときに、「俺は将来、『たけし城』みたいな『おさむ城』をやりたいんだ」という話をしていたぐらい好きだったので、復活するだけでもうれしいのに、それに出演できるなんて、いいのかなと思いました。

日村 (設楽から)「おさむ城」をやりたいというのを聞いていたので、「たけし城」に関われるのは感慨深いものがあります。34年前の「たけし城」は、超人気の(ビート)たけしさんがすごいことをやっているというので、とにかく盛り上がっていました。みんなの憧れの番組だったので、そこに出演できるのも不思議な感じでした。

-34年前に「風雲!たけし城」を見ていた当時の思い出を教えてください。

設楽 僕たちは中学生ぐらいだったのですが、周りで見ていない人なんていないのでは? というぐらい、みんなが見ていましたし、攻撃隊長の谷隼人さんの「行けー!」という号令は、よくまねしていました。

日村 ボールをバーンッと投げて「ジブラルタル海峡」のまねをするのがめちゃくちゃはやりました。「ジブラルタル海峡」という名前も、これで覚えましたし。ただの石を飛び越えるときも「竜神池!」なんて言いながら飛び越えたりしていました。学校の休み時間とかに、よくまねしていたなと思います。

-今回、たけしさんとの収録で印象に残っていることはありますか。

設楽 過去にも、たけしさんとお仕事をさせていただいていますが、「たけし城」の殿としてのたけしさんは特別で「殿が来た!」って感じで違いましたね。殿が登場して、こっちに向かって歩いてくるシーンでは、オーラがすごくて、膝がガクガク震えて気を抜くと気絶しそうでした。

日村 全く一緒で、たけしさんがスタジオに現れたときは「あの殿が来た!」という感覚で迫力がありました。殿と谷隊長が2人で話されているのも感動的でした。本番が始まると、たけしさんが自由奔放でハチャメチャなので、僕らは「殿!」と言うしかなくて。これは何とかだ、あれは何とかだとオンエアで使えないようなことも言ったり、本当に殿がさく裂していました(笑)。

-昭和から令和になっても、みんなが楽しいと思える「たけし城」の魅力は、どんなところにあると感じますか。

設楽 一般の参加者の方も、たけし軍側で出演している芸人も、みんな泥だらけになったり、水浸しになって体当たりでやっていて、本当にみんなが楽しんでいるんですよね。「たけし城」は有名なお祭りの一つぐらいの感覚があって、盛り上がりがすごいなと思います。今回は参加者も34年前に出ていた人が、子どもができて親子で一緒に参加するとか、海外の「たけし城」マニアの方や研究家など、本当にいろんなチャレンジャーが来たので、改めて「たけし城」は、すごく好きな人がいっぱいいるし、世界中の人が見ていたんだなと思って感動しました。

-令和版のアップデートされた魅力はありますか。

日村 ゲームがとにかく難しい“無理ゲー”なんです。鍛え抜いたらクリアできるとか、そういうことでもなくて、誰でも参加できて、誰でも行けそうで、でも、絶対にクリアできないという、ここの魅力はすごいと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

Willfriends

page top