【花燃ゆインタビュー】ビビる大木 「宮部は無名の志士ですが、僕がやるからにはみんなにもっと知ってほしい」 吉田松陰が遊歴先の九州で出会い意気投合した宮部鼎蔵役

2015年1月9日 / 08:14

 NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、九州遊歴中の吉田松陰(伊勢谷友介)と出会って意気投合し、共に東北を旅するなど交流を続け、尊王攘夷運動にも加わった肥後藩士の宮部鼎蔵を演じているビビる大木。芸能界きっての幕末好きとして知られるビビるが、松陰と宮部が築いた心の絆の強さと、幕末という時代のロマンを語る。

 

宮部鼎蔵役のビビる大木

-出演の話があったときのお気持ちは?

 主人公が松陰の妹だという設定に意表を突かれました。僕は毎年萩に行っているうちに、そんなに好きなら、と、萩のふるさと大使にしていただいたんですが、今回の役は長州藩士ではありませんでした(笑)。でも「松陰の親友の役ならいいですね」と萩の人にも言ってもらえたし、ありがたいと思っています。

-そもそも松陰や幕末好きになったきっかけは?

 幕末にはまったのは、2004年に放送された三谷幸喜さん脚本の大河ドラマ「新選組!」がきっかけですね。歴史には興味がなかったんですけど、三谷脚本なら1年間見続けられるかもと思って、前年の03年から新選組について勉強し始めました。松陰の方は、もともと好きでよく行っていた伊豆に、松陰が黒船に乗り込もうとした時に潜伏していたところが残っていて、新選組と松陰が同じ時代に生きていたことに気付いたんです。松陰の行動力に引かれました。

-伊勢谷さん演じる松陰はいかがですか。

 「龍馬伝」の高杉晋作の時もはまり役だなと思って見ていたんですけど、今回もなるほどなと思いました。この役をやりたかったとおっしゃっていたので、やはりそういうことを考えている人のところにちゃんと役は来るんだなと思いました。

-憧れの松陰の隣で、自分が宮部役をやっているのはどんな感覚ですか。

 宮部でありながら大木でもある(笑)。不思議な関係でしたね。

-過去にもさまざまな人が宮部を演じていますが、ビビるさんならではの宮部とは?

 一般的には無名の志士ではありますが、僕がやるからにはもっとみんなに知ってほしいと思っています。

-宮部にはどんなイメージがありましたか。

 松陰が一緒に旅をした10歳ぐらい年上の人というぐらいです。宮部役に決まってからお墓参りをして生家と住んでいた場所に行きました。松陰が宮部を熊本に訪ねた時のシーンを、妻に松陰役をやってもらって演じてみました。イメージトレーニングです(笑)。

 -「新選組!」や「龍馬伝」にも出ていらっしゃいますが、今回は本格的な大河デビューですね。

  感情を入れ過ぎると「熱すぎて嫌」と言われるかもしれないので、静かに興奮しています。プロフィールに「大河3作(出演)」と書くと結構なものだなあと思っています(笑)。

-芸人仲間の劇団ひとりさんが伊藤博文役で出演と聞いてどうでした。

 志士は良くも悪くもクレイジーな人たち。伊藤博文は後に総理大臣になったからすごいとあがめてしまいますけど、博文にもそういう部分があるはずなので、そこを出してほしい。劇団ひとりもクレイジーだし、遠慮せずに狂ってほしい(笑)。

-共演の方々はいかがですか?

  皆さん冷静ですよね。僕は幕末好きというので入ってきているので、熱くなり過ぎないように気を付けないとと思っています。(坂本龍馬ファンの)武田鉄矢さんもかつてはこういう感じだったんでしょうね(笑)。その武田さんに宮部をやると報告したら「おまえ、いいのもらったな」って言ってくださいました。

-松陰はわずか29年の生涯です。

  自分では悔いはないかのように描かれていますが、本当になかったのかどうか分からないですよ。ただ、いいか悪いかは分からないですが、処刑されたことで門下生に火が付いた面もあると思うんです。処刑は門下生にとって最後の授業だったような気がします。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田章大「体験したことのない違和感を持ち帰ってくれたら」 アングラ演劇の旗手・唐十郎作品に関西弁で挑む『アリババ』『愛の乞食』【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 2024年に亡くなったアングラ演劇の旗手・唐十郎の初期作品『アリババ』『愛の乞食』が、全編関西弁で、8月31日から9月21日にかけて世田谷パブリックシアターで二作連続上演される。現実と幻想、現在と過去が溶け合うふたつの物語は、叙情的に紡が … 続きを読む

【映画コラム】7月前半『スーパーマン』『ストレンジ・ダーリン』『「桐島です」』『生きがい IKIGAI』

映画2025年7月18日

『スーパーマン』(7月11日公開)  1938年に発行されたコミックに始まり、何度も映画化されてきたアメコミヒーローの原点をジェームズ・ガン監督が新たに映画化。  いきなり、戦いに敗れ、傷だらけになったスーパーマン(デビッド・コレンスウェッ … 続きを読む

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

Willfriends

page top