エンターテインメント・ウェブマガジン
演じる人間は、まずは台本に書かれていることを忠実に演じることが使命だと思っています。台本を読んで、そこからヒントを得て自分なりのお濃を演じるところからスタートして、監督から「こういうふうに膨らませたい」と言われたらそれを具現化していく。最初は言われるままに演じていましたが、撮影が進むとまた少し変わってきて、今は自分なりの解釈が生まれ、演じる上で違う楽しみ方をさせていただいています。
最初は、これまで自分の中にインプットされていた “時代劇とはこういう感じ”というものをなぞって演じている部分がありました。でも、撮影が進むにつれてだんだん変わってきましたね。豪華絢爛(けんらん)な生活をしている信長を見て、きっとお濃自身も何か変わってくるものがあったのではないかと思うようになりました。今はとにかく、自分自身がお濃そのものでいようと思っています。
そうですね。お濃と自分自身の距離が近くなってきた気がします。衣装の打ち掛けも素晴らしく重みがあるので、拘束されている感じがしていましたが、今は自然となじんで軽やかに動けます。所作なども、少しですが私自身がお濃の生活に慣れてきた感じがします。ただ同時に、もっともっと勉強しないと駄目だと痛感します。
うれしかったです。江口さんは私が中学生のころからドラマに出ていらっしゃる俳優さんでしたので、最初に共演したときはドキドキしました。今回は現代劇ではなく時代劇での共演なので楽しみでした。
江口さんが演じる信長は常に先を見ています。信長とお濃は寄り添って生きていくタイプの夫婦ではないと感じていますが、だからこそお濃から寄り添っていくというか。2人のシーンでは普段殺伐としている信長が唯一、少し笑ったり、肩の力を抜けるといった描写が多いんです。お濃は信長にとっての憩いの場であろうと思っていますし、共に真剣に悩み苦しみ信長の支えや救いになれればと思っています。
江口さんが「俺には濃しかいないよ」「濃しか分かってくれない」と、急におっしゃって(笑)。リハーサルのときにもそういうことをおっしゃるので、そんなに孤独なのかと思う反面、少しはお濃が救いになっているのかなと思います。怖がらずに信長のそばに寄り添っていけるのはお濃だけですから。真剣に話し合ったりはしませんが、江口さんはさりげなくお濃に対するイメージを伝えてくださるので、このお濃で正解なのかなと感じながら演じています。
映画2025年11月1日
『盤上の向日葵』(10月31日公開) 信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。 高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む
映画2025年10月30日
-今後はどんな役をやってみたいと思いますか。 自分が選ぶよりは選ばれる仕事なので、自分からこの役をやりたいというのはないのですが、寡黙な役だったら、せりふは覚えなくていいのかなと(笑)。でもそれはそれで大変ですから、どんな役でもやりたいで … 続きを読む